Home > Blog > mgmg パンとあれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から気になっていた赤坂のパン屋さんで、パンを買ってきました。手ごねのドイツパンのお店だそうで、お店の雰囲気もパンも、実に素敵なものばかりでした。
初めてなのに欲張って、「キャルワイシード」(キャラウェイシード)入りのパンを選んでみました。見た目はクミンに似ていますが、ずっと爽やかな種でした。ドイツパンの塩気とスパイスに、一口目は圧倒されましたが、食べ進めるほどに噛みごたえがツボに入ってすっかりお気に入りに。塩分を考えると渋ってしまいますが、クリームチーズがよく合うのでたっぷりつけて食べてしまいました。
二切れずつわけましたが、お腹いっぱいで、一切れは明日に持ち越しました。
付け合わせのサラダはキャベツとパプリカで作ったマスタード和えです。残り物の南瓜サラダと、カロリーオーバーなココアで。

初めてなのに欲張って、「キャルワイシード」(キャラウェイシード)入りのパンを選んでみました。見た目はクミンに似ていますが、ずっと爽やかな種でした。ドイツパンの塩気とスパイスに、一口目は圧倒されましたが、食べ進めるほどに噛みごたえがツボに入ってすっかりお気に入りに。塩分を考えると渋ってしまいますが、クリームチーズがよく合うのでたっぷりつけて食べてしまいました。
二切れずつわけましたが、お腹いっぱいで、一切れは明日に持ち越しました。
付け合わせのサラダはキャベツとパプリカで作ったマスタード和えです。残り物の南瓜サラダと、カロリーオーバーなココアで。
朝食は昨日かもめパンで買ってきたこんなパン。添えたのは大根とツナのサラダです。
材料
(大根サラダ)
・大根
・ツナ
・コリアンダー
・塩
(コーンポタージュ)
・コーンフレーク
・牛乳
・塩
少し塩気のあるこのパン、半分に割ると中にポケットが作れて、そこに大根サラダをはさめばサンドイッチの出来上がり。パンのパサつきをカバーしてくれて、相性ばっちりでした。念のため添えただけにしたコリアンダーも相性がよく、結局全部、サラダと一緒にいただきました。
最近失敗続きだったスープは、昨日の大北海道展で先生(お店のお兄さん)に会い、指導を受けてきました!牛乳に野菜フレークが浮いていてイマイチだったのですが、要はせっかちだったのが悪かったとのこと。弱火でじっくり馴染ませました。…が、まだ足りない感じ。先生が試飲させてくれるなめらかで濃厚なスープには程遠い感じです。材料は一緒のはずなんですが。。
一晩おくと更にいいと聞きました。試してみたい反面、面倒な気分にもなってしまっている今日この頃です。
材料
(大根サラダ)
・大根
・ツナ
・コリアンダー
・塩
(コーンポタージュ)
・コーンフレーク
・牛乳
・塩
少し塩気のあるこのパン、半分に割ると中にポケットが作れて、そこに大根サラダをはさめばサンドイッチの出来上がり。パンのパサつきをカバーしてくれて、相性ばっちりでした。念のため添えただけにしたコリアンダーも相性がよく、結局全部、サラダと一緒にいただきました。
最近失敗続きだったスープは、昨日の大北海道展で先生(お店のお兄さん)に会い、指導を受けてきました!牛乳に野菜フレークが浮いていてイマイチだったのですが、要はせっかちだったのが悪かったとのこと。弱火でじっくり馴染ませました。…が、まだ足りない感じ。先生が試飲させてくれるなめらかで濃厚なスープには程遠い感じです。材料は一緒のはずなんですが。。
一晩おくと更にいいと聞きました。試してみたい反面、面倒な気分にもなってしまっている今日この頃です。
Milkyの食パンをトーストで。バターが合います。切れてるバター、1欠け10gは多いので、サービスでもらったパンの耳にもつけました。ヨーグルトにはキウイを刻んで、今朝もビタミン補給。風邪はだいぶよくなってきました。
ピクルス
材料
・パプリカ 黄、赤
・ピーマン
・酢
・塩
・砂糖
・コリアンダー
・マスタードシード
ピクルスは買って忘れてたパプリカがあったので、急遽作りました。ピクルス液を沸かして野菜を入れて一煮たちさせ、冷蔵庫で一晩置きました。急に思い立ったので、ピクルス液は適当。塩より砂糖の方が多かったよなー…とうろ覚えでしたが、間違ってなかったようです。コリアンダーとマスタードシードはアドリブでしたが、ブラックペッパーや唐辛子、にんにくを入れてもよかったと思います。
パプリカは味が染みるのが早くて、大量に食べるには酸っぱいかも。少しずつ消費していこうと思います。
ピクルス
材料
・パプリカ 黄、赤
・ピーマン
・酢
・塩
・砂糖
・コリアンダー
・マスタードシード
ピクルスは買って忘れてたパプリカがあったので、急遽作りました。ピクルス液を沸かして野菜を入れて一煮たちさせ、冷蔵庫で一晩置きました。急に思い立ったので、ピクルス液は適当。塩より砂糖の方が多かったよなー…とうろ覚えでしたが、間違ってなかったようです。コリアンダーとマスタードシードはアドリブでしたが、ブラックペッパーや唐辛子、にんにくを入れてもよかったと思います。
パプリカは味が染みるのが早くて、大量に食べるには酸っぱいかも。少しずつ消費していこうと思います。
昨日見つけた近所のパン屋Milki。イギリスパンは200円弱とお手頃で、日常使いしやすくてとても嬉しい値段です。
今日は焼かずに2枚、プレーンヨーグルトと、スープはお気に入りの「シェントリー」。ジャムは新しいのを二種類あけました。杏ジャムは「みすず飴」で有名な長野の利久堂のもの、京急百貨店で開催された信州物産展でみつけました。甘酸っぱさが食欲をそそります。もうひとつは南瓜ジャム。馬車道にある物産館かながわ屋で買った「新倉さんちの手づくりジャム」シリーズのひとつ。三浦半島で採れた果物を砂糖で煮詰めたこのジャムのシリーズがお気に入りなのですが、南瓜ジャムは初めて見ました。優しい甘さで、野菜だからと、ついたくさん塗ってしまいました。野菜不足の朝食でしたが、気休めにはなったかな?
あんずジャム
原材料名 あんず、砂糖
内容量 300g
製造者 有限会社 利久堂
かぼちゃジャム
原材料名 かぼちゃ、砂糖(ビート糖)
内容量 150g
製造者 有限会社 エクセル
今日は焼かずに2枚、プレーンヨーグルトと、スープはお気に入りの「シェントリー」。ジャムは新しいのを二種類あけました。杏ジャムは「みすず飴」で有名な長野の利久堂のもの、京急百貨店で開催された信州物産展でみつけました。甘酸っぱさが食欲をそそります。もうひとつは南瓜ジャム。馬車道にある物産館かながわ屋で買った「新倉さんちの手づくりジャム」シリーズのひとつ。三浦半島で採れた果物を砂糖で煮詰めたこのジャムのシリーズがお気に入りなのですが、南瓜ジャムは初めて見ました。優しい甘さで、野菜だからと、ついたくさん塗ってしまいました。野菜不足の朝食でしたが、気休めにはなったかな?
あんずジャム
原材料名 あんず、砂糖
内容量 300g
製造者 有限会社 利久堂
かぼちゃジャム
原材料名 かぼちゃ、砂糖(ビート糖)
内容量 150g
製造者 有限会社 エクセル