忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > mgmg おうちごはん

[PR]

2025.07.06 Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大曲の嶋田ハムで調達したハムをサンドイッチでいただこう、ということで準備しましたが、六本木で手に入るパンが個性の強いものばかりで、結局こうなりました。「サンドイッチに向いている」とうたわれていましたが、ハムのみを楽しむには、これでも味が濃かったです。バランスをとるには、ハムをもう一枚にスライスチーズも必要そうでした。
とはいえハムはいい香り。柔らかくてしっとりしていますが、肉本来の弾力も失っていません。値段を知っているから、そう贅沢に食べられませんが、できることならこの大きな一枚、かぶりつきたい感じです。




拍手

PR
夕飯ができていると聞いて喜んで帰ると、我が家には存在しなかったはずねすり鉢で自然薯を摺る彼が…!

・とろろ
・鯵のひらき
・茗荷の味噌汁
・ご飯
・茹でたインゲンと小松菜
・大根おろし
※自然薯とインゲンは雫石の道の駅で調達

わざわざすり鉢を買ってきたくせに、不精をして刻んだ自然薯をすりこぎでつぶしていたようですが(笑) 市販の白だしを合わせて、上品に仕上げておりました。
たっぷりの大根おろしに茗荷の味噌汁まで、なんと素敵な組み合わせ…幸せです。




拍手


本日の桃。

2011.08.22 Mon
福島県産あかつき
柔らかくてみずみずしい、馴染みのある桃でした。冷やし忘れ残念。




拍手


フライパン焼肉

2011.08.21 Sun
牛肉でいろいろあったせいか、国産牛が値崩れしているような…差しの入ったおいしそうなお肉が、盛り合わせで1500円前後。焼肉屋で食べたら倍はすると思われるこのお肉を、たくさんの野菜と一緒に、家で焼いちゃいます。

材料
・ハラミ
・カルビ
・赤身
・茄子
・キャベツ
・もやし
・人参
・玉ねぎ
・かぼちゃ
・舞茸
・にんにく
・大根おろし
(サラダ)
・サラダ菜
・サラダ白菜
・ひじき
(ドレッシング)
・玉ねぎ
・醤油
・酢
・植物油

おいしいものを好きなだけ、しかも安い! 二人ならフライパンでも問題なし。満腹満足でした♪




拍手


乾麺で焼きうどん

2011.08.20 Sat
昼はうどんでも、と言う話になったのですが、ざるに飽きたので焼きうどんをリクエストしました。材料を切って彼にバトンタッチ。

(材料)
・キャベツ
・もやし
・玉ねぎ
・豚肉
・人参
・うどん
・鰹節
・味付けは秘密?

乾麺を使ったので、炒め煮のようにしたそうです。味が染みておいしかったです。
味付けは醤油ベースでしたが、名古屋土産の「藤原亭の塩」を使った模様。友人にこの塩の解析を依頼されていますが、なかなか複雑です。




拍手

連日の野菜不足を訴えたら、彼が夕飯に作ってくれました。

(材料)
・鶏肉
・白菜
・ネギ
・椎茸
・豆苗
・人参
・もやし
・鶏ガラ
・生姜

すっきりしているのになんだか味わい深いと思ったら、鶏ガラからスープをとったのだそう。味付けはシンプルに塩、まるみの出る醤油、お好みで。




拍手

山形県産秘伝豆でできた納豆。でかい。





拍手

寿がきやのインスタントをアレンジした、彼飯。




拍手

食べるはあっという間でも、作るのは大変ですね。

(材料)
・中華そば(太麺3玉!)
・鶏ムネ肉
・胡瓜
・卵
・もやし
・モロッコインゲン
・トマト
・モロヘイヤ
・酢
・醤油
・ごま油
・貝割れ大根

鶏ムネ肉を蒸篭で蒸して、その汁をタレに使ってみました。ムネ肉に火が通るまでの間、その脇でインゲンを蒸し、もやしを蒸し、冷蔵庫で冷やしておきます。卵は少し水を入れて薄焼きにしましたが、水溶き片栗粉を入れると扱いやすくなるとテレビでやっていました。野菜は薄く、千切りに。麺より細くすることが大事と、これもテレビでやっていましたが、残念ながら番組を見たのは作った後。麺より細くすることで、具だけ残ってしまうのを避けることができるそうです。番組を見なくても努力はしていましたが、野菜を食べた感じが強かったのは、具が多すぎたせいじゃないかと思います。張り切って麺を3玉用意したのにゆでる鍋に気を使わなかったせいで、若干グダグダになってしまいましたが、総じて出来は上々だったのではないでしょうか。
副産物の鶏皮ポン酢が激ウマすぎて、ついビールを出してしまいました。トマト嫌いな彼は、トマトの代わりにモロヘイヤをトッピング。好き好きできるのがおうちごはんのいいところです。

拍手

 back   home   next 


admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]