Home > Blog > mgmg [ソトメシ] 六本木
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝はフルーツグラノーラ+低脂肪乳でしたが、鞭打って起きて、無理矢理食べたくらいなので記事なしm(__)m で、あったかいお茶なんかを飲んでいたらお腹の調子も整ってきたようで、昼前にちゃんとお腹がすきました。よかったです。
今日の彼のお昼はお蕎麦と聞いていたので、私もすっかり蕎麦気分になり、前から気になっていた六本木交差点の「みのち庵」にいってきました。東京のお蕎麦はおいしいけど随分と高級品なので嫌煙していましたが、ここはそんな高飛車な感じはしません。アマンドと共に歴史を見てきたであろう六本木の街角の蕎麦屋。静かな空気に「トントントントン」と蕎麦を切る音が心地よいです。
注文したのは力蕎麦。揚げ餅が入ってお腹も満足。蕎麦はほどよい歯ごたえ、汁は出汁の香りがきつくなく、するっと入ります。
力蕎麦 990円
今日の彼のお昼はお蕎麦と聞いていたので、私もすっかり蕎麦気分になり、前から気になっていた六本木交差点の「みのち庵」にいってきました。東京のお蕎麦はおいしいけど随分と高級品なので嫌煙していましたが、ここはそんな高飛車な感じはしません。アマンドと共に歴史を見てきたであろう六本木の街角の蕎麦屋。静かな空気に「トントントントン」と蕎麦を切る音が心地よいです。
注文したのは力蕎麦。揚げ餅が入ってお腹も満足。蕎麦はほどよい歯ごたえ、汁は出汁の香りがきつくなく、するっと入ります。
力蕎麦 990円
引き続き食欲不振。朝食べなかったのに気付いたら昼の時間を過ぎていたりとなかなかの重症でしたが、出されれば食べられるので、頭で考えて、なご飯です。
で、スパイシーなカレーが胃腸を刺激すると読んで、キュイボンヌ。ボンヌカレーは素揚げにした茄子とチーズが入った濃厚カレーですが、油は全てが悪ではありません。潤滑油としても使われる(なずな)ので、気にせずいただきます。
中辛にしましたがなかなかの辛さ。最初の甘い口当たりとは裏腹に、食べたあとは口がヒリヒリします。ゴマドレッシングがかかったきのこサラダと一緒にごちそうさまでしたー。
仕切りが多くて席の間隔が広いのでお一人様も気兼ねなく過ごせるお店ですが、13時半を過ぎると分煙が終わるみたいです。次に行くときのために、メモしておきます。
ボンヌカレー 650円
きのこサラダ 200円
前回 2011.05.23 Mon


で、スパイシーなカレーが胃腸を刺激すると読んで、キュイボンヌ。ボンヌカレーは素揚げにした茄子とチーズが入った濃厚カレーですが、油は全てが悪ではありません。潤滑油としても使われる(なずな)ので、気にせずいただきます。
中辛にしましたがなかなかの辛さ。最初の甘い口当たりとは裏腹に、食べたあとは口がヒリヒリします。ゴマドレッシングがかかったきのこサラダと一緒にごちそうさまでしたー。
仕切りが多くて席の間隔が広いのでお一人様も気兼ねなく過ごせるお店ですが、13時半を過ぎると分煙が終わるみたいです。次に行くときのために、メモしておきます。
ボンヌカレー 650円
きのこサラダ 200円
前回 2011.05.23 Mon
なんだか今日は洋食気分。オムライス気分。ケチャップライスにとろとろ卵で、デミグラスソースのオムライスが食べたいー(しかもお手頃価格で…)。
という我が侭を六本木で解決してくれるのはカフェドシテ…もうちょいボリュームが欲しいのは、目をつぶることにします。サラダとコーヒー付きで800円なので、あとは高望みですよね。
ケチャップライスは大きめのチキンとマッシュルームが入っていて、卵にかかったデミグラスソースは主役の邪魔をしないような控え目の濃さ。サラダは前回来たときはついてなかったように思うのですが、生のマッシュルームがのっかって、量もまずまず。青じそドレッシングっぽかったです。
「オムライス食べたー!」って満腹感は薄いですが、お手本のようなオムライスで、激しい欲求は満たされたのでした。通りに面した明るい店内、今日は貸切でしたから、食後のコーヒーは更にのんびりです。
当分オムライスはいらないと思えるくらい満足できるオムライスは、江古田のキッチンおばさん。近くにあればいいのになぁ。
デミグラオムライス(ランチはサラダとコーヒー付き) 800円
前回訪問 2011.05.20 Fri


という我が侭を六本木で解決してくれるのはカフェドシテ…もうちょいボリュームが欲しいのは、目をつぶることにします。サラダとコーヒー付きで800円なので、あとは高望みですよね。
ケチャップライスは大きめのチキンとマッシュルームが入っていて、卵にかかったデミグラスソースは主役の邪魔をしないような控え目の濃さ。サラダは前回来たときはついてなかったように思うのですが、生のマッシュルームがのっかって、量もまずまず。青じそドレッシングっぽかったです。
「オムライス食べたー!」って満腹感は薄いですが、お手本のようなオムライスで、激しい欲求は満たされたのでした。通りに面した明るい店内、今日は貸切でしたから、食後のコーヒーは更にのんびりです。
当分オムライスはいらないと思えるくらい満足できるオムライスは、江古田のキッチンおばさん。近くにあればいいのになぁ。
デミグラオムライス(ランチはサラダとコーヒー付き) 800円
前回訪問 2011.05.20 Fri
完全には調子が戻っていないので、近場で。空調に弱いので、汗かいて戻ってくると、とたんに冷えてしまうのです。家で冷房を使わないので、夏場に汗腺が開きやすい、健康的な体質が仇になってます。
…と書いたところで目的のお店のランチメニューが縮小?!今日食べたい気分のものが見当たらず、とぼとぼと向かったのは春夏秋冬です。ほどよいボリュームと気取らない味、850円でコーヒーもつくので、通いやすいお店です。いつもの半分のペースで歩きましたが、着くまでに日陰がないので軽く汗ばんでしまいました。冷えないように気を付けないと。
「茄子と豆腐の挽肉あんかけ定食」ご飯も味噌汁もおかわりできますが、ここのおかずはご飯一膳に丁度収まります。ホールでてきぱきと働く女将さんは、お客さんとの距離の取り方がとても上手で、気持ちよく過ごせます。
難を言えば全席喫煙OKってことですが、嫌煙家でなければ問題ないかと思います。
…と書いたところで目的のお店のランチメニューが縮小?!今日食べたい気分のものが見当たらず、とぼとぼと向かったのは春夏秋冬です。ほどよいボリュームと気取らない味、850円でコーヒーもつくので、通いやすいお店です。いつもの半分のペースで歩きましたが、着くまでに日陰がないので軽く汗ばんでしまいました。冷えないように気を付けないと。
「茄子と豆腐の挽肉あんかけ定食」ご飯も味噌汁もおかわりできますが、ここのおかずはご飯一膳に丁度収まります。ホールでてきぱきと働く女将さんは、お客さんとの距離の取り方がとても上手で、気持ちよく過ごせます。
難を言えば全席喫煙OKってことですが、嫌煙家でなければ問題ないかと思います。