忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > おでかけ

[PR]

2024.05.07 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕飯の時間を気にして遠野を後にした一行。まだまだ行きたい施設がたくさんありますが、また今度です。
で、夕飯。盛岡に戻ります。候補は冷麺とお寿司。多数決を取るとかなんとかやっていましたが、「せっかくだから、どっちもで!」という結論になり万事解決…なのか?
まずは冷麺から。ハイアップさんオススメは、仙北町にある「もりしげ」です。バイパス沿いのこの外観、知らないと入れません。実際、母に見せたら「え、ここ、やってたの?!」と言われましたよ。地元でも近所じゃないと分からないようなお店、大好きです。
このあとお寿司が待っているので、冷麺のみ注文。弾力の強い太麺で、スープは塩気が強め。といっても、出汁重視で甘いスープを出すお店が多いので、それらと比較しています。辛味は最初から別で、カクテキがたくさん。卓上の一味を足してもよいようです。
最近は食べやすさを重視してか柔らかい麺が増えているようですが、ゴムみたいと比喩された、これぞ盛岡冷麺という感じ。のっている果物はみかんの缶詰なのが寂しいですが、これで550円は激安です。
昭和の香りプンプンの雰囲気といい、お気に入りの冷麺になりました。




拍手

PR
遠野へ向かった一行。目的は、ジンギスカンとメジャーな観光地…カッパ淵など。途中、道の駅などの産直も寄りました。
時間と相談しつつ、結局はキュインさんのお腹加減で、遠野に着くなり、ジンギスカンとなりました(実はキュインさんだけ福田パンではないパン屋のパンを食べたので、お腹がすいた模様)。ハイアップさんチョイス3軒の中から、肉は肉屋!と「食肉センター」をリクエスト。お店は大通り沿いにありました。
揃ってジンギスカン定食をオーダー。写真のが三人前と二人前ですね。お肉も野菜もなかなかの量、ご飯、スープがついて1250円也。遠野=ジンギスカンというイメージは今までなかったのですが、柔らかくて厚みもあって、北海道に負けません。久々の生ラム、一口目はほわっと、羊特有の臭みを感じましたが、あとは全然。タレもおいしくて、ご飯が進みました。福田パンからもう少し時間が経っていれば追加オーダーいったのですが。この日は無謀な夕飯となったので、やめておいて正解でした。
お腹も満たされ、遠野観光。ドコモのCMに使われたという伝承園は有料なので外から眺めてw カッパ淵では綺麗な水の流れに釣糸を垂らして、カッパ釣りを楽しみました(笑)
時期が過ぎていましたが、ホップ畑もありました。遠野産ホップを使ったビール、毎年楽しみにしています。蔓状の植物らしいですね。知りませんでした。
続いて向かったのは、観光案内の写真を見て惹かれた、たかむろ水光園。入場料を払って見学です。宿泊施設のお庭のようなのですが、大きな池に曲がり家、水車もあって、見応えがありました。曲がり家は夏期限定の宿泊施設のようで中には入れませんでしたが、立派な茅葺き屋根は圧巻です。水車はその水力で道具を動かす仕組みがきちんと残されており、古農具が展示されている倉や、何故か、竪穴式住居なんかもあります。紅葉には少し早かったですが、とても綺麗なところでした。写真は後ほどまとめて~。
産直は道中二軒。実家に巨大キャベツとなめこ、ラフランス、遠野かぶを買いました。自宅用ももちろんたくさん。この辺は後ほど、お土産フォトで。

夕飯につづきます




拍手

0時に南柏駅集合、車で旅に出るのに飲み会あがりというペーパードライバーな私。図々しくてすみません。。
今回の旅は、彼の趣味仲間であるコジマさん、キュイン×2さんと一緒に、盛岡の同志ミスハイアップさんのところへ。一泊二日の岩手県南を巡るツアーです。皆さんの趣味は今回の観光とは全く関係ありませんが、こうやって趣味以外のことで旅に出られる関係って、よいですね。
早朝に盛岡に到着して、10時まで仮眠を取ってスタート!まずは朝食に、盛岡のソウルフード「福田パン」を皆さんにご紹介。実家が近所で小さいころから食べていたので、今でも帰ると必ずのように食べてます。
おおきいコッペパンにお好みのジャムや惣菜を挟んで。店で一番高い、オリジナル野菜サンド+各種トッピングから、トッピングをつけないノーマルが最近の私のお気に入り。トッピングにはとんかつとかハンバーグとか様々あるのですが、すでにチーズが入っているので、充分なボリュームなのです。同級生から聞いた「チーズクリーム×コーヒークリーム」でティラミス風になるというものは、今回は頼めず。次帰ったときにやってみます。
車内でもぐもぐしながら、今日の目的地、遠野へ出発です!




拍手

秋はイベントがたくさん。マイミクさんたちも毎週末、いろんなイベントを巡り歩いているようですが、その手の情報の集め方が分からず、毎度出遅れております。
今日の神奈川県内は、川崎で「いいじゃん川崎まつり」、横須賀で「神輿パレード」が開催されるとのこと。「いいじゃん川崎まつり」は恰幅さんブログより情報をいただきました。米軍のみなさんが担ぐ神輿とグルメ巡りで意見が別れましたが、今日もグルメ巡りに決定。いざ川崎。
通り一つに出店が並ぶくらいかと想像していたのですが、行ってみるとかなり広範囲に渡ってイベントが開催されています。川崎にはよく行きますが、川崎の街がそんな奥まで賑わっていたことを初めて知りました。韓国料理や中華料理のお店が多い印象でした。チヂミを焼いているお店が何軒もあり、中には羊串を焼くお店なんかもあって、露店ながら、奥深いメニューが並びます。
恰幅さんブログを見てどうしても、というか、これだけのために、というくらいの本命であった「末広庵」のからみ餅をようやく探し当て、ひと安心して、ビール、モツ煮、羊串とゲット。一息ついて、どて串、生春巻きと追加。のんびりしているうちに目星をつけていたお店がしまっていたりもしましたが、概ね満足な食べ歩きでした。昨日の元町に比べたら、単価は一気に下がります。300円のからみ餅はとっても柔らかく、大根おろしもGood。数年ぶりの羊串はクミンの具合がビールにぴったりでした。やっぱり好きです、羊串。
満足して時間が余ったので、あとはちょっと散歩。川崎から鶴見、乗り換えて海芝浦。ここは二度目ですが、海と工場とつばさ橋、そして夕陽と、素敵なスポットだと思います。時間がなくて折り返しましたが、鶴見線は身近な鉄分&海スポットだと再認識したのでした。




拍手


元町グルメフェア

2011.10.15 Sat
予定のない週末、テレビを見ていたら「元町グルメフェア」というイベントの紹介をしていました。本物を少しずつがテーマだそうで、テレビに映ったステーキは少量でしたが、ミディアムレアでとってもおいしそう!秋の夜長を楽しむことにして、夕方からのお出かけです。
ちょうど時間に着くと、すでに並んでいるブースもあり、これは急がねばとチケットを2000円分購入しました。イベントでは100円単位のチケットで支払うのです。
普段、元町は通っても食事をしたことがないので、とにかく勘で、ある列に並びました。さかのぼっていくと、なんとテレビで紹介されていた「ブラッセリーティーズ」のステーキの列!更には後ろに並んだお姉さんがイベントの常連さんだそうで、オススメを色々教えていただきました。ラッキー♪ お姉さんのオススメは「茶つぼ」の鱧寿司と白い豚汁。このお店は要予約で、昼でも5000円からという敷居の高いお店なのだそう。「昼にテレビで見て初めて来た」と言ったら、フットワークが軽いと褒められましたが、ここでは下調べが大事だったと思いました。
彼と手分けしをて、ステーキ2皿と鱧寿司、白い豚汁、自分用に赤ワインをゲット。これで2500円なので、イベントにしてはかなりの高額…。でもどれも、価値あるお料理でした。
ご機嫌で舌鼓をうったところで、お皿をゴミ箱に…というタイミングでどうも、残りのチケットを落としてしまったらしく、テンションだだ下がりでしたが、どうにか持ち直してチケット追加購入。明日用にウチキパンと、「三日坊主」で鰹丼に骨汁、私はサングリアを調達してきました。こちらもおいしかったのですが、写真がない辺り、先ほどの失敗を引きずっています(苦笑)
売り切れも増えてきてお腹も満たされたので、中華街に抜けて少しお買い物。「源豊行」で黒酢とポチ袋を、「照宝」でラーメン丼を買いました。最近、食器を充実させたかったので、ラーメン丼が仲間に入ったのはすごく嬉しいです。龍がカッコイイ丼、後で写真をUPします♪
締めは「源豊行」の中華まん。皮とお肉の位置関係がイマイチでしたけど、おいしかったです。




拍手

2011年9月26日  佐賀県唐津市呼子で朝市とイカを堪能する

朝食はホテルのバイキング。多からず少なからず、いただく。

チェックアウトして駅へ

福岡-唐津バスセンター 高速バス

片道1000円。1時間ちょいの旅。

唐津-呼子

以前は福岡-呼子の直通バスが走っていたみたいだが、最近なくなったらしい。
本数が少ないので注意デス。

イカ干し機 早速発見。ぐるぐるまわってます!

呼子朝市
熊本からの観光バスがやってきて、朝市はおばさまでいっぱい!
日本三大朝市と言われるだけあって、思ったよりは賑わっていました。
生魚、干物、野菜、果物、加工食品などありました。飾りっけはなく、地のものばかりです。

干し物 藤本で鯖みりん、鯵干物、鯵みりん、おまけでイカの干物
鯖みりんがすごい美味しそうで見てたら、じゃんじゃん詰め込まれて1500円也w
帰ってから広げてみたら全部で13匹入ってたww
持参した保冷バックに、ペットボトルで作った氷を入れてくれる。今日中はOKらしい。
「緑のパラソルだから、また次も覚えといてね~」と言われ、思いがけずすぐに再会する。

いりこを枡で1つ、おまけでもう1つ
小さめのいりこをもらったら、おまけでそれより大きいいりこをつけてくれた。500円也。

呼子-みなとプラザ
産直で、バーベキューもできるところと聞いて、お昼に狙ってみました。
が、隣が有名な河太郎…!15分待ちで入れたので、そちらにしましたー。

河太郎でいか活き造り定食
いかシュウマイ、お吸い物、いか活き造り、ご飯、味噌汁、いか天ぷら
透明なイカ刺~~!通ぶってハサミをもらって、活き造りのゲソをチョッキン。
醤油につけるとくるっと縮まりました。残酷でゲソ…。
一旦下げた後に作ってくれるゲソ天は、イカの甘みが引き出されて激ウマ!!!

みなとプラザ ウラの実家にクールでお届け

戻りのバスの時間まで時間があったので、散策してからお土産を買って帰ろうと思ったんですが…

イカの干物のオンパレード
いたるところに吊るしてあるイカ。
海沿いにイカを辿って歩いていくと、イカ干し機、干物屋、イカ干し機…あれ?

干し物 藤本
豪快に干している干物屋発見。そして緑のパラソル。
朝市で買ったお店の本店でしたw 氷を代えてくれました♪

あれ?遠くに見えるのは、呼子の中心部じゃなイカ…
バスで山を越えなくても、海沿いを歩けばみなとプラザに抜けられたらしいです。
みなとプラザで買い忘れたものがあったのは諦めて朝市方面へ。

呼子-唐津
せっかくなので唐津駅前も散策しよう。ということで、早々に呼子から退散。充分満喫しました。

アルピノ
唐津の物産館です。お菓子中心ですが、まあまあ充実してます。

唐津焼展
たまたまやってて、本日最終日。
3000円均一のカップ&ソーサーに惹かれるも持ち帰る自信がなく諦め。
たまたまやってきた唐ワンくんとも初対面!ポージングしてくれたの~。かわゆい♪

商店街
結構長いアーケードがありました。唐津焼の店多し。スーパーは見当たらず。

唐津-福岡
ばいばい唐津。

福岡-席田会館前(むしろだかいかんまえ)
コインロッカーに預けた荷物を持って、夕飯を食べにバスに乗り込み。疲れが出てきている…。

牧のうどん
福岡のソウルフードと噂されるうどんを食べにきました!
隣の「天ぷらひらお」もソウルフードみたいですよ。
まる天うどんとごぼ天うどん、硬さを選べますが、普通にすることをオススメします。
硬めは福岡っぽさを感じなかったので…。

牧のうどんの玉うどん2つとかしわごはん
かしわごはん弁当があったけど、ごはんだけでもできました。
うどんは1つ50円。タイムサービスで4玉100円だったけど、2玉にしときました。
ちょっと後悔。結構好きだ、このうどん。

席田会館前-福岡空港

初日のデパ地下で買いそびれたものを探して購入。でもやっぱ、空港よりデパ地下だな…。

福岡空港-羽田空港

お疲れ様でしたーーーー!!!

拍手

2011.9.25 二日目 日田ぐるチャリきっぷで日田へ

ホテルで朝食。中国の観光客さんが多いな…。
チェックアウト

大濠公園→博多
2泊目のホテルに荷物を預ける。今日の宿は法華クラブ。駅から少し歩く。

福岡→日田 高速バス!
「日田ぐるチャリきっぷ」は、日田までの往復高速バスと日田でのレンタサイクルが付いた切符。
3200円也。日田行きのバスは1時間に2~3本走っていて、予約不要。1時間45分の旅です。

日田巡り

鮎やな場
竹定食 鮎塩焼き、鮎せごし、こいごく、鮎めし、つけもの
ウラは鮎の塩焼き(大)

この後考えていたルートに誤解があったため、私だけしっかりご飯。
塩焼き以外の鮎料理って珍しいからー!

天龍 日田焼きそば
食べる気は満々だったけど、おやつ程度かと…ウラ的にはこちらがメインだったようで。
まあでも、時間も経ったし、ウラに少し分けたからよしとしよう。
新高島平にある「あぺたいと」が日田焼きそばから来ているということが分かって、食べたかったのです。
カリカリに焼いた焼きそば。出てくるのに時間がかかったけど、これはうまいわー。ビール欲しいw

豆田町
「豆田町(まめだまち)は、大分県日田市市街地の北部、花月川沿いにある伝統的な商家が集まった地区。もと日田郡豆田町。南北に御幸通り、上町通りの2筋の通りがある。国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。」(Wikipediaより)

赤司日田羊羹 一枚もの
日が経つと糖化して周りが白く硬くなる、昔ながらの羊羹。

クンチョウ酒造
天領まちの駅 天然水汲めます

放生会(ほうじょうや) お祭りやってました!
大原八幡宮 おみくじは中吉
みこし「お上り」 おみこしの下をくぐると無病息災になるんだって!!

福地のうなるホルモン(通称 うなホル)
うなる、って!!と名前に負けて買っちゃいましたw 自宅までクール。

はしまき
はしまきって初めて見た!!!って屋台のおっちゃんに言ったら、驚かれましたよ。うまい!

レンタサイクルは17時まで。これにて観光終了。

日田→天神 高速バス!時間と体力を考えて、夕飯を食べてからホテルに行くことに。

博多水炊き 八風
老舗の長野がお休みだったので、飲み屋です。若い店員さんたちが頑張ってました。
八風コース 2500円(当日オーダーOK)
ももの冷たたき、とりしゃぶサラダ、揚げ手羽塩、じどりの炭焼皮ぽん酢、
チキン南蛮、お鍋(もつ鍋or水炊き)、雑炊orちゃんぽん
かなりお得!!ビールと焼酎飲んで、7500円ぐらいだったか。さすが九州、焼酎なみなみです。

天神→福岡
ホテルチェックイン。

ブラックモンブラン&白くまアイス コンビニで調達。ご当地アイスですぞ。

大浴場で疲れを流しておやすみなさいー。

拍手

2011.9.24 初日 博多巡り
 8:50 羽田空港出発
10:40 福岡空港到着

空港から少し歩いたバス停→新屋敷

天龍ラーメン到着。ラーメン+替玉

新屋敷→大濠公園

ホテルに荷物を預けて、レンタサイクル。ホテルサンラインは無料レンタサイクルあり。
チャリンコはぼろし、予約できないけど、借りれてラッキーでした♪

大濠公園→市場(一般者入場禁止だった)→天神

100円でチェーン式の駐輪場に止め、商店街散策。

むっちゃん万十
(むつごろうの形をした鯛焼きみたいなもので、中身は洋風のものも多い)

岩田屋のデパ地下散策。お土産になりそうなものが多い。

天神→博多

いろいろイベントをやっていて、途中寄り道もしつつ駅まで。
バスの時刻表確認とチケット購入。駅前の駐輪場は3時間まで無料。

博多→大濠公園

スーパーでお土産購入。
ホテルチェックイン。

大濠公園→呉服町(途中、むっちゃんまんじゅうのお店をみつける)

八千代丸
新鮮な魚が食べられる地元民に愛されるお店。ちょっと高かったけど、鮮度は抜群でした。
BGMは演歌で全く洒落てません。
ウマヅラ皮はぎの刺身、地穴子の刺身、ゴマサバ、もずく、地だこの唐揚げ、
がめ煮、漁師茶漬け、ビールと日本酒が博多じまんの純米吟醸だったはず…。
ウラはウーロン茶で二人で1万ちょっと。

八千代丸→警固公園
実はクッキングパパにも登場する屋台バー「えびちゃん」に行きたかったんだけど、
冷泉公園に行くべきところを何を間違えたか警固公園へ。
20分は歩いたのに…orz

天神→大濠公園

2軒目欲張らずに、ホテルに直帰。飲み足りなかったので、
スーパーでご当地酒とか探したけど見つからず、九州工場のプレモルと豆アジのマリネで一杯。

拍手

峠駅(とうげえき)は、山形県米沢市大字大沢字峠にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線(山形線)の駅である。標高が626mと奥羽本線内で最も高く、当駅を境としてそれぞれの方向に下り坂となる。(Wikipediaから引用)

駅舎の手前にはさびた案内板がありました。



こちらが旧駅舎。草が生い茂っており、先日の雨の影響で繋がっていそうな道も水溜りで通れそうになく、遠くから眺めるだけでした。



こちらが今使われているホームです。



下りの線路を渡る踏切があります。



右手が下り線路、左が上り。
一番左のトンネルはスイッチバックの時代に使われていたものだそうで、現在は使われていないとマイミクさんから聞きました。







列車の本数も少ないこの駅ですが、山形新幹線が通過します。その光景は後でUPすることにして、峠駅の名物をいただきにいきます。

峠駅では昔から「峠の力餅」の駅売りがあり、今も続いています。それを作っているのがこちらのお店。峠駅前には力餅を出している茶屋が他にもあるそうなのですが、こちらが本家のようです。











「それなりの滝」だったり、「まったく動かない鯉」だったり、庭の中はなかなかふざけた空気が漂っています(笑)

茶屋のメニューはたくさんあり迷いましたが、せっかく来たので5色餅とお雑煮のセットをいただきました。







納豆、ずんだ、くるみ、ごま、あんこ。ここの駅は山登りに行く方が主に利用する駅ということもあるのか、どれも甘さが強かったです。お雑煮は山菜も入った具沢山でほっとするお味。ボリュームたっぷりのセットでしたが、汁まですっかりいただきました。

駅についてから、荷物はこちらの茶屋に預かっていただいていましたが、引き続き預かってもらって、また駅探検。新幹線の通過時刻や列車の時刻は、茶屋にも書いてありました。

新幹線通過!









ド迫力!!
温泉めぐりをしていてたまたまやってきた老夫婦に駅を案内したりしながらも、おおはしゃぎで列車を追いかけてしまいました。スピード感が足りない感じはしますけど、ここで記録に残せたことだけでも充分です♪

峠駅についてから通過する新幹線を3本ほど見送って、ようやく列車がやってきました。見計らって「峠の力持ち」の売り子さんがやってきます。乗っているお客さんが売り子さんがいる扉にやってきて、お餅を買います。少し多めの時間停車して、列車は米沢に向かって発車しました。





さて、私たちも帰る時間です。茶屋で力餅をこさえてもらって、福島方面に乗り込みます。福島で東北新幹線に乗り込み、次の目的地は盛岡です。




拍手

早起きして一風呂浴びた後は、お待ち兼ねの朝食。



もちろん卵は温泉卵。朝からしっかりいただきました。

不安定な天気が続いた後。
山の天気は変わりやすいので、天気がいいうちに早速活動開始です。



吊橋を渡って、目指すは日本100名瀑のひとつ、滑川大滝。



険しい山道を登ります。



登り切ったところにある「展望台」と書かれた場所からは、木が生い茂って滝が頭しか見えず…。



後から登って来たお父さんたちと、どうにか見える場所を見つけました。
あと40分下ると滝の下に出られて、見事な姿が見られるようです。


降りてきました。

ここ滑川温泉は電気が通っていません。
電力はこの自家水力発電でまかなっています。







ちなみに電話線も通っていないので衛星電話、携帯電話ももちろん圏外なのですが、WiFiの設備が整っているのでインターネットはし放題。デジタル時代の賜物という感じです。

宿に戻ってもう一度温泉へ。

こちらは今朝、貸切風呂になっていた檜の露天風呂。




9時からはまた入れ替わりがあって、女性専用は外の岩露天でした。





こちらも最後まで貸切。いや、虫さんはたくさんいましたがー。川の流れる音を聞きながら、開放的な気分でお湯につかることが出来ました。山登りの疲れも癒されたかと…まだ10時ぐらいなのですけどね。

こちらの温泉は湯治部があって、昔ながらのコイン式ガスコンロもあります。趣のあるお宿でした。







お土産に滑川温泉Tシャツなんかも買って、送迎バスで峠駅まで送ってもらいました。短い時間でしたが、とても楽しめました。今度は炊事部でゆっくり連泊してみたいな、なんて。福島屋のみなさん、ありがとうございました。

拍手

 back   home   next 


admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]