忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > mgmg おうちごはん

[PR]

2025.07.04 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人だとご飯を炊くのが面倒くさい…こんなとき、お鍋で簡単なバスマティライスが便利です。お湯を沸かして、あらったバスマティを投入。茹であがりはだいたい7分くらいのようですが、食べてみて判断しています。鍋の蓋をずらしてお湯をきったら、そのまま数分蒸らしてできあがり。
今日はそこらにあった野菜と缶詰でチャーハンにしました。鯖は醤油煮だったので、国籍不明のチャーハンになってしまいました。生姜は入れましたが鯖缶の量がおおかったのか、すっかり鯖味になりました。
キャベツと胡瓜をマスタードと酢、塩で和えたコールスローがなかなかおいしくできました。




拍手

PR

鮭のリゾット

2011.12.05 Mon
今日から週末までフリーです。
夕飯は家にある有り合わせ食材でリゾットというか、洋風雑炊を作りました。

材料
・鮭
・ブロッコリー
・じゃこ
・ご飯
・牛乳
・チーズ
・ハーブソルト

休み前夜だったので、チーズも入れてちょっとリッチな気分。ビール飲んでぐうたらしました(苦笑)




拍手


きな粉ミルク粥

2011.12.05 Mon
朝には丁度いいかも

拍手


稲庭うどん

2011.12.05 Mon
秋田と長崎のコラボ
こんにゃく


拍手


鮭のナポリタン

2011.12.04 Sun
マッシュルームとピーマンでパスタをリクエストされました。ナポリタンにしたかったのですがベーコンも肉もなし。鮭で作ってみました。

材料
・スパゲティ
・マッシュルーム
・ピーマン
・玉ねぎ
・鮭
・オリーブオイル
・ハーブソルト
・塩
・こしょう
・トマト缶
・コンソメ
・ケチャップ

冷凍庫の中のものも合わせてあるものを組み合わせたので、ベストな材料ではないです。なんとなく鮭の味付けにハーブソルトを使ったら、いいアクセントになりました。濃いめにしたつもりがパスタを入れたらソースが足らずケチャップ追加、とバタバタでしたが、結果オーライ。一枚だけ残っていた食パンをトーストにして添えて出来上がり。
食後にリンゴ。しなのゴールドは大きくてお腹いっぱい。洋梨のような甘い香り、歯触りは軽いのにみずみずしく、甘くておいしかったです。




拍手

寒い夜のご飯、彼が作ってくれました。鶏出汁と舞茸、ごぼうと芹がたっぷり入った醤油スープ。きりたんぽを入れればきりたんぽ鍋というところ。鶏出汁がやけに効いていると思ったら、市販のスープを買ってきたそうです。
ほうれん草は冬らしくちぢみほうれん草、今シーズン初めてです。厚みがあって甘いです。きりたんぽ代わりのご飯と、なんだか白と緑の食卓でしたが、足りなかったものがたくさん補えました。
食後はりんご。今日も蜜がたっぷりでした。ごちそうさまでした。




拍手

寒くなってきたので、朝のミューズリーをホットにし始めました。オートミールに牛乳を入れて温めます。普段はパサパサのオートミールが、もっちもちになります。そこにドライフルーツ多めのミューズリーを足して、蜂蜜を軽く一周。冷たい牛乳よりもかなり食べやすいです。
湘南の葉付きみかんと一緒に、食物繊維とビタミンたっぷりの朝ごはんになりました。




拍手

 back   home   next 


admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]