Home > Blog > mgmg おうちごはん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お土産に、牧のうどんの玉うどんを買って帰ったので、鍋の〆にしようと前日からワクワクしていました。肉っけはお任せしたら、なんと、秋刀魚のつみれを作って待っていました。
材料(作ってもらったので憶測)
・秋刀魚
・白菜
・牛蒡
・ネギ
・ひらたけ
・醤油
・酒
・生姜
つみれの味付けは味噌でしょうか?聞きませんでしたが濃い味で、野菜とのメリハリがあっておいしかったです。秋刀魚は二匹を三枚におろして、すり鉢でゴリゴリ摺ったのだそう。骨はグリルで焼いて出汁に、あとは秋田土産に買ってきたハタハタをいぶったものも隠し出汁として入っていて、なんとも奥の深い出汁に仕上がっていました。
〆のうどんはさっとお湯にくぐらせてから投入。お出汁がなじむころには、柔らかくなっています。「コシのないうどん」と言われるようですが、私は「ちくわぶをうどんにしたような感じ」だと思いました。社会人二年目の冬、ノロで寝込んだ私に彼が買ってきてくれたちくわぶ、あれは身体に染みました。そんなちくわぶを連想させる牧のうどん、好きな食べ物リストに新規登録です。


材料(作ってもらったので憶測)
・秋刀魚
・白菜
・牛蒡
・ネギ
・ひらたけ
・醤油
・酒
・生姜
つみれの味付けは味噌でしょうか?聞きませんでしたが濃い味で、野菜とのメリハリがあっておいしかったです。秋刀魚は二匹を三枚におろして、すり鉢でゴリゴリ摺ったのだそう。骨はグリルで焼いて出汁に、あとは秋田土産に買ってきたハタハタをいぶったものも隠し出汁として入っていて、なんとも奥の深い出汁に仕上がっていました。
〆のうどんはさっとお湯にくぐらせてから投入。お出汁がなじむころには、柔らかくなっています。「コシのないうどん」と言われるようですが、私は「ちくわぶをうどんにしたような感じ」だと思いました。社会人二年目の冬、ノロで寝込んだ私に彼が買ってきてくれたちくわぶ、あれは身体に染みました。そんなちくわぶを連想させる牧のうどん、好きな食べ物リストに新規登録です。
大森にあるケララの風Ⅱから蒲田の上海わんたんまでは徒歩30分ほど。大森のアーケードのどこかを曲がると一本道、どこだったかは毎回忘れます(笑)
祝日だったので心配で電話を入れると、やっているとのことで、持ち帰りは何時でもOKというので安心して向かいました。用意が悪かったので、100均で保冷バックを確保(その後オーケースーパーに行くのに買い物袋も忘れた)。保冷剤はいくつか、お店からもらいました。テレビに紹介されてから店が特に混んでしまったのもあり、店でゆっくりとはいかなくなりましたが、持ち帰りでも詰めてくれる間にママさんとパパさんとお話できますし、落ち着くまでは家で楽しもうと思います。
さて、せっかく持ち帰ったので、欲張りアレンジしました。白菜ともやし、しめじを加えて、スープを味わうべく、最後にご飯投入。家で食べるには安いメニューではありませんが、至福のひとときでした。ごちそうさまでした。


祝日だったので心配で電話を入れると、やっているとのことで、持ち帰りは何時でもOKというので安心して向かいました。用意が悪かったので、100均で保冷バックを確保(その後オーケースーパーに行くのに買い物袋も忘れた)。保冷剤はいくつか、お店からもらいました。テレビに紹介されてから店が特に混んでしまったのもあり、店でゆっくりとはいかなくなりましたが、持ち帰りでも詰めてくれる間にママさんとパパさんとお話できますし、落ち着くまでは家で楽しもうと思います。
さて、せっかく持ち帰ったので、欲張りアレンジしました。白菜ともやし、しめじを加えて、スープを味わうべく、最後にご飯投入。家で食べるには安いメニューではありませんが、至福のひとときでした。ごちそうさまでした。