忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > mgmg [ソトメシ] 六本木

[PR]

2025.07.09 Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友達と、三船を例に出してご飯おかわりサービスのお店の素晴らしさを語り合っていたら、「よし、そこに行こう!」となって、二日連続です。昨日お隣に座った男性が焼き魚定食のよさを熱弁していたのを耳にした影響で、すっかり魚気分。
今日の魚は塩鯖。大絶賛するほどではありませんでしたが、焼きたての大きめの魚はおいしいです。やはりご飯が足りなくなって、おかわり。今日もよく食べました。




拍手

PR
新規開拓を目指して歩いたものの幹線道路に出てしまって何も見つからなかったので、無難においしい白飯をいただくことにしました。鶏唐揚げの揚がり具合が気に入ったので、今日は鶏南蛮です。
唐揚げ同様胡椒がよく効いてしましたが、柔らかくジューシー。ちょっと濃い味付けが、箸を進ませます。あっという間にご飯空っぽ。おかわりをお願いしたら、量を聞いてくれました。過剰サービスで食べ過ぎが続いていたので、これは嬉しい♪きちんと3分の1だけよそってくれました。ごちそうさまでした!




拍手


バカルディカフェ

2011.07.25 Mon
納涼会の下見に、ミッドタウンの公園で開催しているバカルディのイベントにいってきました。持ち込みNGでしたが、テラスにテイクアウトできるので、各自持ち寄りのパーティーはそちらでできそうです。
せっかくなのでモヒート一杯だけ、が、レギュラーじゃ足りなかった…と、やっぱりもう一杯。月曜日からほろ酔いでご帰宅です。

拍手

看板は気になっていたけど情報が少なくて躊躇っていたお店、「350gのボリューム!」というのが想像できなくて。乾麺350gだったら勝ち目はない…と思ったのですが、そうではなかったようで助かりました。
たっぷりの油で炒めた焼きパスタは想像通り、B級グルメを名乗るだけある濃さ、ボリュームもまずまずで、他のお店の大盛りくらいです。名古屋のあんかけスパと同じ太さ2.2mmのパスタがよく合います。食べたかったトマト系が激辛メニューで、「激辛店の激辛じゃないから大丈夫かな…」と、オーダー。しかし!鷹の爪一握り入っているであろうこのパスタ、激辛は間違いありませんでした。食べきりましたが、同行者はリタイア。。いつの間にこんなに辛いのが平気になったんだ、私…。でも、激辛好きにはほどよい辛さくらいだと思いますよ。うん。




拍手

タイ料理のお店、バンコクの下にあるお店です。変わったオシャレな外装で、ちょっとお高そうな雰囲気ですが、扉に貼られたランチメニューは800円からとお手頃で安心です。
入ると靴を脱いでお座敷、浅い掘りごたつのテーブルと大きなクッションが埋まっているカウンター。お店の方はキッチンに隠れて忙しくしていたので、気づいてもらうのに苦労しましたが、無事テーブル席に案内してもらえました。狙っていた「ハラス焼き定食」は売り切れてしまっていたので、食感が想像できなかった「マグロハンバーグ」を注文です。
座敷は奥に入り組んでいて、テーブルは全部で5つほど。奥のテーブルはキッチンからは死角になるので、呼び鈴がおいてありました。掘りごたつが浅いという不思議な席ですが、慣れるとやけに落ち着いてしまいました。家で足を伸ばしてくつろいでいる感覚です。
ほどなくしてハンバーグがやってきました!ご飯もほどよいボリュームです。マグロハンバーグ、予想外に柔らかくふわふわで、魚臭くもなく、いい感じ…だったのですが、味付けがしょっぱい…。ご飯はかためで少し噛みつかれた感じでしたが、ハンバーグがしょっぱいから、進む進む。結局ご飯を半分だけおかわりお願いしました。が、よくあることに、しっかり一杯出されてしまい、残したくない性分の私は、最後のご飯粒までたいらげたのでした。
コーヒーもついてこの値段、ボリュームは嬉しいのですが、しょっぱかったのとご飯のかたさはたまたまでしょうか…うーん。


OFUKU
マグロハンバーグ定食 800円




拍手

前回食べて以来、たまに鯛の食感が恋しくなるようになりました。汚染肉の騒ぎはお店にどう影響しているかわかりませんが、とりあえず次の候補だった山形牛のハンバーグは売り切れでした。次回はハンバーグ狙いで!

拍手

ミッドタウン1Fにあるリッツカールトンのカフェで、時間限定のコーヒーサービスがあります。セルフでカップに注いで、100円払うというテイクアウトスタイル。店内でも飲めるかも?
お店の端にはデニッシュやシナモンロールなんかの、ホテルなわではのモーニングブレッドが並びます。少し苦味の強いコーヒーですが、朝の仕事のお供にはいい濃さです。

拍手

厚切りのお肉ならここがいいと紹介されました。厚みのあるポークソテーは、ジンジャーソースでいただきます。
メインを選んだら、他はビュッフェスタイル。サラダ、ライス、スープの他に、カレーやアイスクリームもあって1000円です。特別おいしいわけではありませんが、生野菜食べ放題はとても貴重です。サラダのお皿は小さめなので、カレー用のお皿を使うとよいですよ(笑)

拍手

本格麻婆豆腐の割には適度な辛さで旨味が強く、ご飯が進む麻婆豆腐です。ご飯おかわり自由なので、遠慮なくいただきました。

拍手

たまに食べたくなるこの辛味、酸味。前回のスープはイエローカリーのような感じでしたが、今日はあっさり。ちょっと物足りないかも。でも、バジル炒めは、いい甘辛酸っぱさで、暑い日にぴったりです。
英語で目玉焼きはfried eggと言うのはこういうことなんだなぁ、なんて思いながら、ご飯をいただいたのでした。


バンコク
曜日替わりランチ 1000円

拍手

 back   home   next 


admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]