Home > Blog > mgmg [ソトメシ] 六本木
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前から知ってはいましたが、気乗りしていなかったお店にチャレンジ。基本的に一人行動が多いので、箱の大きなお店はあまり好みません。思った通りの広々とした店内でテーブルは個室風に区切られているのですが、大きな円形のカウンター席があり、お一人様だとそこに通します。薄暗い照明と大理石のようなゴージャスな床、椅子もこだわりのようですが、ひじ掛けが片方にしかないのが、なんとも「いずい」。いずいとは、微妙に馴染まないとか、しっくりこない、というニュアンスの方言です。
ハンバーグはしっかりと焼かれていて、箸派の私もナイフが欲しくなりましたが、手元には箸だけ。繋ぎ少なめで肉感を楽しむにはいいかもしれません。
ご飯も飲み物もおかわりできて値段もこの界隈では手頃なので、好みが合えば通えるお店なのではないかと思います。私は…次はないかな。
ハンバーグはしっかりと焼かれていて、箸派の私もナイフが欲しくなりましたが、手元には箸だけ。繋ぎ少なめで肉感を楽しむにはいいかもしれません。
ご飯も飲み物もおかわりできて値段もこの界隈では手頃なので、好みが合えば通えるお店なのではないかと思います。私は…次はないかな。
今日から彼が帰省します。朝にいってらっしゃいしたのですが、高速バスに乗る前に、ランチに合わせて寄ってくれました。一押し「さ行」はいっぱいだったので、カキフライ食べ放題のオイスターバー「Ostrea」にしました。
1000円のビュッフェスタイルで、メインはカキフライ。サラダ、前菜、パスタ、リゾット、スープ、パン、デザートとドリンクと、品数は少なめです。フライとパスタの組み合わせは少し重たくて、思い切り食べられないのが難点ですが、それくらいがおいしくいただけるのかもしれません。お料理はなかなか次が出てこなかったりしますが、別なお料理にかわっることが多いので、デザートは先にとっておくと二種類楽しめそうです。
ティラミスにコーヒーで〆。ごちそうさまでした。


1000円のビュッフェスタイルで、メインはカキフライ。サラダ、前菜、パスタ、リゾット、スープ、パン、デザートとドリンクと、品数は少なめです。フライとパスタの組み合わせは少し重たくて、思い切り食べられないのが難点ですが、それくらいがおいしくいただけるのかもしれません。お料理はなかなか次が出てこなかったりしますが、別なお料理にかわっることが多いので、デザートは先にとっておくと二種類楽しめそうです。
ティラミスにコーヒーで〆。ごちそうさまでした。
今日もよく冷えます。こんなときは温かいスープ…参鶏湯とかいいな…と調べてみましたが、この辺のランチで参鶏湯は値が張るようで断念。チゲとかクッパの気分になって、韓国宮廷料理の無窮花に行ってみました。
お店はビルの二階。25席くらいでしょうか、テーブル席ばかりなので、一人のお客さんは基本相席のようです。メニューはチゲ、クッパ、うどんなどいろいろあって迷いましたが、ユッケジャンに。雑誌や本がたくさんあったので、のんびり待ちました。あまり気にならなかったのですが、料理が来るまで30分はかかったようで、時計を見て大慌て。急いで食べないと…
チョー熱い!!
辛味はそうでもないのですが、牛の脂がしっかりとスープに溶け込んでいつまで経っても熱い!しかも野菜は大きめのカット。スプーンで掬うと熱いし食べにくいので、具は箸で、ご飯はスプーンで、と手分けしました。味はというととても薄味。宮廷料理所以のようです。塩で調整すればよかったようですが、こういうもんかと思って食べました。出汁はとってもよさそうでしたが、熱さと辛さでさっぱり味わえず残念。辛くないのにしておくべきでした。
食後のコーヒー(シャーベットか選べます)は時間がないので急いで出してもらって、会計済ませて小走りで戻りました。さすがに体はぽかぽか。次は余裕のあるときにしたいと思います。
お店はビルの二階。25席くらいでしょうか、テーブル席ばかりなので、一人のお客さんは基本相席のようです。メニューはチゲ、クッパ、うどんなどいろいろあって迷いましたが、ユッケジャンに。雑誌や本がたくさんあったので、のんびり待ちました。あまり気にならなかったのですが、料理が来るまで30分はかかったようで、時計を見て大慌て。急いで食べないと…
チョー熱い!!
辛味はそうでもないのですが、牛の脂がしっかりとスープに溶け込んでいつまで経っても熱い!しかも野菜は大きめのカット。スプーンで掬うと熱いし食べにくいので、具は箸で、ご飯はスプーンで、と手分けしました。味はというととても薄味。宮廷料理所以のようです。塩で調整すればよかったようですが、こういうもんかと思って食べました。出汁はとってもよさそうでしたが、熱さと辛さでさっぱり味わえず残念。辛くないのにしておくべきでした。
食後のコーヒー(シャーベットか選べます)は時間がないので急いで出してもらって、会計済ませて小走りで戻りました。さすがに体はぽかぽか。次は余裕のあるときにしたいと思います。
携帯電話が入院しました。代替機を受け取るまでの腹ごしらえにRバーガーを。ケータイクーポンがあったのに手元にケータイがないこのもどかしさ。つい、安いバーガーを選んでしまいました。
黒酢バーガーは以前食べた八丁味噌バーガーのタレ違い。アクセントの大根の漬物とシソが噛みきれずついてきちゃうのが難点ですが、味付けは好みです。豆腐ナゲットのセットに飲み物はスープとグレードアップして、店内の雑誌を広げながら過ごしました。豆腐ナゲットの方がポテトよりヘルシーな気はしますが、どっちも揚げ物。でも炭水化物よりたんぱく質かしらというのは、読んでた雑誌の受け売りです。
ケータイがないので写真もなし。返ってくるまで、ブログどうしよう…。
黒酢バーガーは以前食べた八丁味噌バーガーのタレ違い。アクセントの大根の漬物とシソが噛みきれずついてきちゃうのが難点ですが、味付けは好みです。豆腐ナゲットのセットに飲み物はスープとグレードアップして、店内の雑誌を広げながら過ごしました。豆腐ナゲットの方がポテトよりヘルシーな気はしますが、どっちも揚げ物。でも炭水化物よりたんぱく質かしらというのは、読んでた雑誌の受け売りです。
ケータイがないので写真もなし。返ってくるまで、ブログどうしよう…。
六本木ヒルズにあるジムに併設された、低カロリー高タンパク食のお店です。場所を調べたら六本木交差点側の建物だったので、これなら行けるとふんで向かいました。ヒルズは慣れていないと迷路のようですから…無事に迷わず到着できました。
メニューは色々ありますが、デリタイプのものがメイン。7種類だったか、全部だと1000円、5種類入ったハーフプレートが750円。全種類でも300kcalちょっとです。一応これでもダイエット中の私。でも正直、ここまでカロリー落とすほど本気じゃないし、午後ももたないかも…と、ご飯大盛りができないか尋ねるタイミングを狙っていたのですが、まさか店員さんに「玄米ご飯つけますか?」と聞かれるとは。。本気の人相手のお店ですから、炭水化物はご法度なのでしょう。増やしてなんて言えなくなってしまいました。
注文は半セルフ。
・レジでオーダー
・ハーフの場合はショーケースの前で5種類を選択
・トレイと箸、水をセルフで用意して席へ
・店員さんが持ってきてくれる
という流れでした。
さて、かわいらしいご飯の周りにきれいにお惣菜が並んでやってきました。どれもタンパク質豊富なメニューです。野菜が少ない気がしますが、おそらく、普段の外食よりは多いかもしれません。
味は気持ち濃いめ、汗をかいて運動した人には丁度よさそう。どれも定番の味付けで、変に格好つけていないのが好印象でした。
玄米ご飯はパサついておらずもちもちで、噛みごたえのあるおかずがばかりなので、案外お腹が満たされます。よくできているのですね。
心配しましたがちゃんと夕方までもちましたし、定期的に組み込むのもいいかなと思いました。

メニューは色々ありますが、デリタイプのものがメイン。7種類だったか、全部だと1000円、5種類入ったハーフプレートが750円。全種類でも300kcalちょっとです。一応これでもダイエット中の私。でも正直、ここまでカロリー落とすほど本気じゃないし、午後ももたないかも…と、ご飯大盛りができないか尋ねるタイミングを狙っていたのですが、まさか店員さんに「玄米ご飯つけますか?」と聞かれるとは。。本気の人相手のお店ですから、炭水化物はご法度なのでしょう。増やしてなんて言えなくなってしまいました。
注文は半セルフ。
・レジでオーダー
・ハーフの場合はショーケースの前で5種類を選択
・トレイと箸、水をセルフで用意して席へ
・店員さんが持ってきてくれる
という流れでした。
さて、かわいらしいご飯の周りにきれいにお惣菜が並んでやってきました。どれもタンパク質豊富なメニューです。野菜が少ない気がしますが、おそらく、普段の外食よりは多いかもしれません。
味は気持ち濃いめ、汗をかいて運動した人には丁度よさそう。どれも定番の味付けで、変に格好つけていないのが好印象でした。
玄米ご飯はパサついておらずもちもちで、噛みごたえのあるおかずがばかりなので、案外お腹が満たされます。よくできているのですね。
心配しましたがちゃんと夕方までもちましたし、定期的に組み込むのもいいかなと思いました。