忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > mgmg おうちごはん

[PR]

2025.07.03 Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


20120122 昼

2012.01.22 Sun
鯵の干物
ほうれん草の胡麻和え
納豆
ご飯
味噌汁

日本の朝食、って感じで。




拍手

PR

20120115 昼

2012.01.15 Sun
タイをイメージした雑炊

いりこと鮭太郎(鮭で作った魚醤)と、白菜としめじと卵、パクチーをのせた、謎雑炊。まあ、悪くはなかった。

先ほどのトーストは16日朝でした。15日夕飯は写真なしで思い出せず…何したっけかなぁ…。




拍手


20120109 夜

2012.01.09 Mon
キーマカレー
サラダ
白いカレースープ

平たく盛ったライスにカレーを載っけて、できあがったのはパク森風?でもよく確認してみたら、別にルーもかかるもんみたい。
サラダは、キャベツと人参と貝割れ大根を入れた、ちょっと酸っぱめ、マスタードも入れたかも。です。カレーに合うイメージで。




拍手


20120108 夜

2012.01.08 Sun
味噌煮込み鍋?

正月明けで練り物が安かったのだそうで、白菜や人参と一緒に鉄鍋でグツグツ、赤味噌で煮込んだ謎のお鍋。名古屋飯が好きだと気付いたという彼の手料理です。




拍手


20120108 昼

2012.01.08 Sun
なめたけ蕎麦

風邪ひいてダウンした私に、彼が作ってくれました。ほうれん草となめたけ、元気出るー。




拍手


20120101 昼

2012.01.01 Sun
お雑煮

30日についたお餅は、お供えと、当日食べる分をちぎったのと、切り餅とに分けられます。器械でついたものですが、市販のものより少し粗く、風味豊かです。
うちのお雑煮は長方形のお餅を焼いたのに、鶏出汁に醤油、鶏肉、大根、人参、牛蒡、芹は最後に好きなだけ入れます。
あっさりとしておいしい、我が家の味です。





拍手


20120101 朝

2012.01.01 Sun
大晦日の残り物
海老汁
あん玉

全員揃って、ご挨拶。
「あけましておめでとうございます。(ぺこ)
 今年もよろしくお願いします。(ぺこ)」

で、毎年、正月は大晦日の残り物。御節も半分空ですし。海老汁はお刺身で残った頭を使った、やっぱり残り物ですが、出汁がよく効いて、体に染み渡ります。

我が家の正月のメインは「あん玉」というお菓子のくじ引き大会です。あんこ玉の中に色がついていれば当たり。当たるとあんこ菓子がもらえるという、青森ではお馴染みの駄菓子。正月とは何も関係ないらしいですが、我が家では恒例の行事なのです。
歳の順ということでまずはおばあちゃんが引いたら、なんと中から赤い色が!一等です!!
私も黄色で三等。いつもはなかなか当たらないのに、幸先よいです。





拍手


20120101 夜

2012.01.01 Sun
すき焼き
ビール
日本酒

午後は初売りに行って、スイマーバを見つけて父にねだっちゃいました。早速姪っこに装着。かわゆい! お風呂で使ったら、更にかわゆい!!キョトンとしながら足をほわほわ動かしてました。
閑話休題。
今日の夕飯はすき焼きでした。大抵元日の夜はすき焼き。車麩を入れてみたら、じゅわっとジューシーで美味。野菜もお肉もたっぷりで食べました。




拍手


20111231 夜

2011.12.31 Sat
神様へのお供え
年越しのご馳走

父、母、祖母、妹夫婦と4ヶ月の姪との年越しでした。あと二人は帰ってこれず、御節もそれなり~です。

お刺身盛り合わせ
茶碗蒸し
煮しめ
黒豆
海老
牛蒡の牛肉巻き
なます
蒲鉾
伊達巻
栗きんとん
鮭の昆布巻き
御神酒
ビール
ワイン
年越し蕎麦

こんなもんかなー。神様には頭つきのお魚と生菓子も供えます。蒲鉾、伊達巻は毎年市販品ですが、今年は栗きんとんも市販品。うーん、甘ったるくてイマイチ。お重の詰め方はなかなか上手にできました。
食事の前にお風呂に入って、神様を拝んで、父の挨拶の後に御神酒を年の順にまわすのが我が家の年越し。今年もみんな無事健康に過ごすことができ、姪っこも産まれ賑やかになりました。来年もよい年になりますように。




拍手


20111229 夜

2011.12.29 Thu
現場で納会があり、缶ビールに乾きものを少々。
今回の年末年始は休暇が短いので今夜か明日朝に帰省予定でしたが、急な思いつきで、名古屋に行くことにしました! 実は毎年、年末年始に名古屋の友達の家が解放され、各地から友達が集まるのです。彼も今朝出発して年越しをします。明日は宮城の友達が家族で到着予定!そこに紛れ込んで驚かせる魂胆です。
そんなわけで、帰りに慌てて新幹線のチケットを取り、荷造りして、お風呂入って、早朝出発なので早く寝ないと…としてたら、夕飯食べ損ねました。

拍手

 back   home   next 


admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]