Home > Blog > 記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日JR品川駅を経由したので、満で食パンを調達しました。黒糖玄米食パンです。
材料
・満の黒糖玄米食パン(6枚切り)
・マーマレード
(コールスロー)
・キャベツ
・人参
・ピーマン
・鶏ささみ燻製(ペッパー)
・塩
・白ワインビネガー
・マヨネーズ
満の食パンはもちもちしっとりしているのが特徴ですが、このパンも同じで、黒糖の香りがしっかりしていてほの甘です。ジャムはなくてもおいしく食べられる感じでしたが、すかなごっそで買ったマーマレードも食べたくて、たっぷりとっちゃいました。
コールスローはさっと湯通ししてかさをへらして、たくさん食べられるようにしました。マイブームの鶏ささみ燻製入り。つまみ用ですが、料理に使ってもいい仕事します。
材料
・満の黒糖玄米食パン(6枚切り)
・マーマレード
(コールスロー)
・キャベツ
・人参
・ピーマン
・鶏ささみ燻製(ペッパー)
・塩
・白ワインビネガー
・マヨネーズ
満の食パンはもちもちしっとりしているのが特徴ですが、このパンも同じで、黒糖の香りがしっかりしていてほの甘です。ジャムはなくてもおいしく食べられる感じでしたが、すかなごっそで買ったマーマレードも食べたくて、たっぷりとっちゃいました。
コールスローはさっと湯通ししてかさをへらして、たくさん食べられるようにしました。マイブームの鶏ささみ燻製入り。つまみ用ですが、料理に使ってもいい仕事します。
タモリさんの豆腐丼を思い出してみたんだけど、冷や汁みたいになっちゃいました(笑) どっちにしろ見た目はあまりよくない、味勝負のメニューです。
材料
(豆腐丼)
・絹ごし豆腐 半丁
・胡瓜の漬物
・胡麻
・鰹節
・いりこ
・醤油
・ご飯
・飾りでいんげん
(キャベツのおひたし)
・キャベツ
・ぽん酢
豆腐はレンジにかけると、あたためと水切りが同時にできて楽。刻んだ胡瓜の漬物、擦り胡麻、砕いたいりこ、鰹節を混ぜ、醤油で味付けました。熱々のご飯にのせたらできあがり。
タモリさんのは胡瓜ではなく沢庵、温泉卵をのせるみたいですね。冷や汁は味噌だろうし、ごちゃ混ぜですが、まぁ、何であれ、結構イケます。茗荷やしそも合うと思います。22時近くのおうちご飯なんで、こんなものでOKですかね。
材料
(豆腐丼)
・絹ごし豆腐 半丁
・胡瓜の漬物
・胡麻
・鰹節
・いりこ
・醤油
・ご飯
・飾りでいんげん
(キャベツのおひたし)
・キャベツ
・ぽん酢
豆腐はレンジにかけると、あたためと水切りが同時にできて楽。刻んだ胡瓜の漬物、擦り胡麻、砕いたいりこ、鰹節を混ぜ、醤油で味付けました。熱々のご飯にのせたらできあがり。
タモリさんのは胡瓜ではなく沢庵、温泉卵をのせるみたいですね。冷や汁は味噌だろうし、ごちゃ混ぜですが、まぁ、何であれ、結構イケます。茗荷やしそも合うと思います。22時近くのおうちご飯なんで、こんなものでOKですかね。