忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > 記事一覧

[PR]

2025.11.10 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

材料
・卵
・しらす
(味噌汁)
・白菜
・しめじ
(きんぴらごぼう)
(佃煮)




拍手

PR
さらっと食べたかった彼と、しっかり食べたかった私の欲求が同時に満たされたメニューです。

材料
・うどん
・シソ
・麺つゆ
・胡麻ドレッシング
(サラダ)
・レタス
・胡瓜
・人参
・オクラ
・水菜
・紅だいこんの貝割れ
(冷や奴&もろきゅう)
・島豆腐
・胡瓜
・辛味噌
(しらす)

これを各自、「胡麻ダレ冷やしうどん、豆腐とじゃこのサラダ」「ざるうどん、冷奴、胡麻ドレサラダ」として食べたのでした。お腹の中ではおんなじなのに、別のものを食べた気分って、不思議(笑)


拍手

ベランダで育てているししとう、水やり以外は放っていましたが、たわわに実りました。今日は13本収穫。立派なゴーヤが手に入ったので、ししとうも入れてチャンプルにしました。

材料
(ゴーヤチャンプル)
・ゴーヤ
・ししとう
・豚肉
・卵
・塩
・魚醤
(胡瓜とオクラの和え物)
・胡瓜
・オクラ
・しそ
・鰹節
・醤油
(きんぴらごぼう)
・牛蒡
・人参
・みりん
・醤油
・胡麻油
(味噌汁)
・白菜
・人参
・しめじ
・煮干
・味噌
(ご飯)
(佃煮)

豚肉が解凍しきれていなくて、中華鍋で作ったのにイマイチな炒め具合でしたが、ゴーヤとししとうは青臭いもの同士で合いました。ただ問題は、激辛大当たりが数本どころか大半で…!食べ終わる頃には胃がすっかりやられてしまいました。。




拍手


夏の名古屋鍋

2011.07.30 Sat
夏だって鍋がいい!よく冷えた部屋で鍋、ではなく、汗だくになって食べるのです!節電の強がりじゃないですよ。我が家にはエアコンはありませんから(笑)
で、今日は名古屋鍋。何故かって

材料
・豚肉
・もやし
・ネギ
・白菜
・人参
・舞茸
・ニンニク
・赤だし
・味噌煮込みうどん(寿がきやのインスタントうどん)
・卵

名古屋食材を使った味噌煮込み鍋なのでした。赤だしは年明けに買ったお土産、寿がきやのインスタントうどんは、先週旅に出ていた彼のお土産です。
インスタントうどんの粉末スープ+赤だしというジャンキーな味付けでしたが、たっぷりの野菜から味が出て、絶品鍋に仕上がりました。〆のうどんは、フライ麺をそのまま煮込むこと6分。これはイイ!名古屋の人が食べたらなんと言うかわかりませんが、かなりアリな鍋でした。野菜もたくさん食べられて、大満足でした。




拍手

京急百貨店に入っているカフェMUJIは、子供服のフロアにあるので親子連れがたくさん。静かにのんびりという感じではありませんが、安心安全なイメージが増します。
スパイスミルクティは牛乳が薄めでしたが、ほどよい甘味、クローブが強めでした。暑くても、お腹はあたためておかないと。




拍手


松平ランチ

2011.07.30 Sat
松平でのランチはいつものレディース定食。ひれかつとアジフライのセットです。彼はメンチカツとイカフライのセット。わけっこすれば、豪華盛り合わせに!
ここはご飯が茶碗なので、加減が分かりやすいのがよいです(笑) やっぱり普段の、丼で二杯は食べ過ぎですね。




拍手

職場のチームの歓迎会も兼ねて、テラスで持ち寄りの納涼会をしました。ギリギリまで様子を見て決行することにしたのに、イザ時間になったら雨が…かろうじて雨がかからない場所があって、どうにか席も確保できたので助かりました。
席確保に時間がかかってしまったので、張り切って買い出しもできず仕舞い。バカルディカフェも早じまいで、のんべんだらり、参加者任せなパーティーでしたが、反響は悪くなかったので、天気のいい日にリベンジします。

拍手

時間がなかったので、サブウェイで特サブをスープセット。野菜全増しは乃木坂側のサブウェイではあまり効かないみたい…確認されてしまいました。残念。

拍手


冷やし中華

2011.07.28 Thu
たまに食べたくなる冷やし中華。発祥と言われる仙台では食べたことがないのですが、何か違うのでしょうか。
個人的には家の食べ物ですがなかなか機会がなかったので、お店で食べてきました。太めのモチモチ麺とさっぱりしたタレがよいです。もう少し薄味が好きですが、好みによるのだと思います。家じゃのらないきくらげ、逆に家庭的過ぎる気がするカニカマと、サクサク胡瓜、金糸卵、ハムに海老も、「これぞ冷やし中華」とう具合で鮮やかに盛り付けられて、おいしそうです。
胡麻ダレもあるようですが、やっぱり酸っぱいタレがぴったりです。




拍手

連日の白飯食べ過ぎで、今日は自粛。ミッドタウンの中なのにワンコインでいただけるのが素敵。合わせたグァバジュースはスーパーで買いました。持ち歩くうちにカレーが片寄っちゃって見映えが悪くなりましたが、カレーとご飯のバランスもまずまず、具は少なめですが、ワンコインでちょっとお得な感じです。




拍手



admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]