Home > Blog > 記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかジャンキーな気分だったので、いつか行ってみようと思っていたミッドタウンのアメリカンダイナーへ行ってきました。ベーカーバウンスは三軒茶屋が本店で、あとはここでしか食べられないみたいですね。高そうだと懸念してましたが、1000円で食べられるメニューも多くて、ポテトとドリンクもついていたので安心です。
たくさんあるランチメニューの中からチーズバーガーランチコンボをオーダー。飲み物はジンジャーエールで。なかなかお肉も厚くてジューシーで、パンがとにかくバーガーに合う!もちっとしていてパティをしっかり包んでくれる感じです。ポテトは小ぶりのものを厚切りというか、1/4カットぐらいの大きさに切ったものを揚げていて、他ではあまり見かけないタイプでした。バーガーから滴る肉汁がもったいなくて、しっかりパンに染み込ませて食べちゃいました。満足ですー。
ここのケチャップは自家製というのは後で知って、もっと味わっておけばよかったと思いました。野菜も増減可能とか。再チャレンジの余地ありです。



たくさんあるランチメニューの中からチーズバーガーランチコンボをオーダー。飲み物はジンジャーエールで。なかなかお肉も厚くてジューシーで、パンがとにかくバーガーに合う!もちっとしていてパティをしっかり包んでくれる感じです。ポテトは小ぶりのものを厚切りというか、1/4カットぐらいの大きさに切ったものを揚げていて、他ではあまり見かけないタイプでした。バーガーから滴る肉汁がもったいなくて、しっかりパンに染み込ませて食べちゃいました。満足ですー。
ここのケチャップは自家製というのは後で知って、もっと味わっておけばよかったと思いました。野菜も増減可能とか。再チャレンジの余地ありです。
PR
一緒に働いている青森出身の子が最終日。3ヶ月という短い時間で、シャイな方だったこともあり、あまりお話ができなかったのですが、ここぞとばかりにランチに誘いました。送別会に使おうか迷っていた津軽料理のお店、実は前日に青森の「ねぶた漬け」をプレゼントしたのでかぶってしまいましたが、快くOKしてくれました。
席数は多いですが店内はぐるりと厨房を囲んでのカウンターのみ。ランチは900円からで、青森っぽいメニューになるととたんに1000円越えてしまうのですが、せっかくなのでほっけ定食(1000円)をオーダー。さすが、巨大なほっけがやってきました!津軽漬け(ねぶた漬け)もついてきたので、ご飯がガンガン進みます。雰囲気的にもおかわりOKだろうと思っていたのですが、頼んでみたらまさかの別料金で、しかも超高額…300円でした(涙)ほっけ、おおきくておいしかったですけどね。お財布を気にしながらご飯を食べないといけないのだいぶ辛い。
青森トークは盛り上がって、いろんなお話ができました。また機会があったら会いましょう^^
席数は多いですが店内はぐるりと厨房を囲んでのカウンターのみ。ランチは900円からで、青森っぽいメニューになるととたんに1000円越えてしまうのですが、せっかくなのでほっけ定食(1000円)をオーダー。さすが、巨大なほっけがやってきました!津軽漬け(ねぶた漬け)もついてきたので、ご飯がガンガン進みます。雰囲気的にもおかわりOKだろうと思っていたのですが、頼んでみたらまさかの別料金で、しかも超高額…300円でした(涙)ほっけ、おおきくておいしかったですけどね。お財布を気にしながらご飯を食べないといけないのだいぶ辛い。
青森トークは盛り上がって、いろんなお話ができました。また機会があったら会いましょう^^
用事で溜池山王界隈へ。思いの外早く用が済み、唐揚げが絶品と噂の「雛どり」のラストオーダーにギリギリ間に合いました。
おばちゃんに唐揚げを注文すると、厨房に向かって「女性だからねー」とかなんとか言っていたので、ご飯少なめの予感が。初めてのお店は元の量がわかりませんから、足りなかったらおかわりしようと腰を据えました。
10分ほどしてやってきた定食は、案の定ご飯少なめ、茶碗一杯分ってところ。しかし、皿に並んでいる唐揚げがデカイ!バランス的にはご飯大盛りじゃないと足りないぐらいですが、唐揚げでお腹いっぱいになったので、最初の量で大丈夫でした。
肝心の唐揚げですが、胡椒が効いた塩味、片栗粉の衣がパリッとしていて、中は柔らかくジューシー!片栗粉の唐揚げが大好きな私には、たまりません。品川にある鳥一支店の通称「げんこつ唐揚げ」に匹敵するボリュームですが、値段が高い分、こちらの方がずっとおいしいです(鳥一の唐揚げもボリューミーで好きですが)。
後から調べたら、女性客には冷たいお店のよう。ボリュームも接客も、ガッツリ男性向けのようです。女性は時間をずらした方がよさそうなです。


おばちゃんに唐揚げを注文すると、厨房に向かって「女性だからねー」とかなんとか言っていたので、ご飯少なめの予感が。初めてのお店は元の量がわかりませんから、足りなかったらおかわりしようと腰を据えました。
10分ほどしてやってきた定食は、案の定ご飯少なめ、茶碗一杯分ってところ。しかし、皿に並んでいる唐揚げがデカイ!バランス的にはご飯大盛りじゃないと足りないぐらいですが、唐揚げでお腹いっぱいになったので、最初の量で大丈夫でした。
肝心の唐揚げですが、胡椒が効いた塩味、片栗粉の衣がパリッとしていて、中は柔らかくジューシー!片栗粉の唐揚げが大好きな私には、たまりません。品川にある鳥一支店の通称「げんこつ唐揚げ」に匹敵するボリュームですが、値段が高い分、こちらの方がずっとおいしいです(鳥一の唐揚げもボリューミーで好きですが)。
後から調べたら、女性客には冷たいお店のよう。ボリュームも接客も、ガッツリ男性向けのようです。女性は時間をずらした方がよさそうなです。