忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > mgmg [ソトメシ] 六本木

[PR]

2025.09.15 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

咳がいっこうにおさまらず、耐えかねて昼休みに病院へ。ランチの時間がなくなったので、職場でオススメされたR BURGERで「アールバーガー」をポテトのセットでテイクアウト。ドリンクはクランベリージュースで。高いと思い込んでいたけど、610円でまずまず。がんばろう日本!と書かれたポイントカードをもらって、次回から10%引きです。
アールバーガーはポークパティに八丁味噌ベースのソース、大根の酢漬けとシソがサンドされたバーガー。バンズは真っ白でモチモチのコラーゲン入り。女性狙いですね~。残念ながら私はその手では釣れません(苦笑)
一瞬、肉まんを食べている気になっちゃいましたが、味のバランスもボリュームもいい感じ。太切りのポテトもおいしかったです。ただ、自席で開けるとポテト臭でテロを起こしてしまうので、休憩室でゆっくり食べるのがオススメです。
社内で食べたので実物の写真はナシ。今度店内でゆっくり食べたいです。

拍手

PR
契約の勤務時間の下限と戦い続けている今月。今日はダラダラと1時間半残業しました。オンスケで仕事してるのに時間と戦うのは理不尽というかなんというか。
そんなわけで、同じめにあっている女性とストレス発散!彼女はお酒を飲まないので、女二人でラーメンです☆
店に入るなり目に飛び込んできたのは「プレミアムモルツ280円」の文字。スミマセン、飲んでいいですか…と一人でビール注文です。ジョッキ冷え冷え、仕事の後のビールはおいしいぜっ。
お酒とご飯が一緒にいける人なので、特につまみはナシ。本命のラーメンは、人気の豚骨と今日の気分の醤油で迷って、豚骨を注文。サービスの味付玉子をトッピングしました。ビールつけて1010円はお財布に嬉しい。
おいしいと噂の光麺ですが、固めの縮れ麺にくどすぎず臭すぎずなスープが合って、確かにおいしかったです。イマドキな店内は好みではないけど、女性と入るにはいい感じ。席も空いていたので、ラーメン屋なのに1時間以上居座って話し込んじゃっいました。
週末リフレッシュして、また来週から頑張ろう!

拍手

ミッドタウンの向かいに佇む、小さなフレンチ? いえいえ、洋食屋さんでした。メニューの写真に惹かれて、デミグラソースのオムライス(コーヒーか紅茶付きで800円)をいただきました。
ケチャップライスに表がトロトロの卵、全体のバランスを整えるデミグラソース。いつからあるお店かわかりませんが、六本木交差点でアマンドが待ち合わせの目印になっていた頃から、変わらずにあったんじゃないかなぁと、妄想が膨らむ店内とオムライスでした。
テラスに居るような明るい店内で食後のコーヒーをいただいて、仕事を忘れてガールズトーク。そんなランチでした。

拍手

六本木ランチのマイランキングでダントツ1位を誇る「さ行」。と言っても実は二度目の食事。三回連続で満席だったのです。電話で空席確認をと思ったら、予約はできないし現在満席と言われ、それでもめげずにお店に行ってみたら、丁度会計をする人がいてラッキー。12時45分くらいに一旦席があき、また13時を過ぎると満席という流れ。その間が狙い目のようです。
何故「さ行」がダントツかというと…写真だけでも伝わるかしら。山形牛を使ったローストビーフ丼。白髪ねぎと温泉卵、特製のタレがかかってご飯が見えません。焼き加減もバッチリで柔らかく、お肉の味もよいです。小鉢も4品、赤出汁、そして食後に手作りの林檎ジュースを出してくれます。これで900円なんです。初めて来たとき、値段を見間違えたのかと思いましたよ。でも今日のローストビーフも900円でした。感激!
前回行ったのは震災の一週間後くらいでした。「今週は塊が手に入らないから、ローストビーフは来週なんです」って言われてからずっと食べたかった、念願の逸品です。
狙い目の時間帯も分かったし、定期的にご馳走になります。美味しかった~。ごちそうさまでした♪


拍手

今日のお目当ては牛だったんですが、昼休憩が遅くなってしまったので断念。鶏が続いている気分でしたが、良いと噂を聞いた草庵に行ってきました。軍鶏を扱う鶏屋さんです。
ランチは唐揚げ、焼き鳥丼などもありましたが、930円のチキンカツを。特別大きくも厚くもありませんでしたが、箸で切れるくらい柔らかくておいしかったです。あと100円安いと大満足なんだけど…六本木じゃ無理か。。

拍手

明日は健康診断なんだけど、風邪もかなりよくなったし、ガッツリ白飯が食べたーい!
というわけで、夜の六本木散策を始めて見つけた三州屋。大衆割烹とあるけど、大衆居酒屋が正解かと。路地裏の小さな店だけど、夜も定食を売りにしてくれてるから入りやすい。
鰤カマ煮定800円が売り切れだったので、鰤の塩焼き定食880円で。鰤が食べたかったのだ。相変わらずサービスの生玉子には手をつけられないし、味噌汁が濃いのは下町仕様か…でも、六本木でこの値段で、魚に丼飯が食べられるのはかなり嬉しい。
ボトルを囲みながら盛り上がる常連客の隙間から、小さく手を振ってくれたママ。まだ誰も連れてってないけど、自分だけのお店にしちゃおうかな。また来るねー。

拍手


社内弁当

2011.05.13 Fri
お昼は時間がなかったので、今日は社内で売ってるお弁当。400円代~600円代で、値段と質が比例してる感じ。今日は430円のお弁当がビビンバに唐揚げがオマケってヘルシーめ?だったので、安くあげました♪ 薬が効いて症状はかなりよくなったけど、イマイチ味覚が戻らないので、丁度いいかな。
社内なので、写真はナシ。

拍手

定時直後リーダーにたしなめられて病院に…薬ももらったし、これで大丈夫! 食欲はあるけどバランスが大事なので、Chowder'sで野菜たっぷりのガーデンベジタブルを。今まで駅ナカでお世話になってたのでレア度が下がっちゃったけど、弱った時のスープは500円出す価値あり。スープストックより好きだったりします。

拍手

しとしと雨降り。お弁当買って中でと思ったらなかなかの混雑だったので、ゆったりカフェに避難してオーガニックランチ。ミネラルウォーターを使用するので値上げしたんだって。ドリンクなし1000円は高級なカフェ飯だけど、体は労れたかな。早く風邪よくなれ!

拍手

 back   home 


admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]