忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > 記事一覧

[PR]

2025.11.09 Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


社内で唐揚げ弁当

2011.09.12 Mon
体調を考慮して、社内で済ませることに。考慮した割には野菜不足の唐揚げ弁当だった訳ですが、選択肢が少なかったのと唐揚げが食べたくなったので…。キャロライナというデリバリーのお店のものです。
唐揚げは三種類、どれもソースがかかっていて、タルタルとケバブソースはくどそうだったので却下。醤油ベースのソースにしましたが、味が濃く、衣がとけちゃってて残念でした。ご飯は黒米が入っていてヘルシー気分ですが、野菜は塩辛い漬物と南瓜サラダだけだったので、夕飯でバランスとらないとと思います。
写真はナシ。

拍手

PR
Milkyの食パンをトーストで。バターが合います。切れてるバター、1欠け10gは多いので、サービスでもらったパンの耳にもつけました。ヨーグルトにはキウイを刻んで、今朝もビタミン補給。風邪はだいぶよくなってきました。

ピクルス
材料
・パプリカ 黄、赤
・ピーマン
・酢
・塩
・砂糖
・コリアンダー
・マスタードシード

ピクルスは買って忘れてたパプリカがあったので、急遽作りました。ピクルス液を沸かして野菜を入れて一煮たちさせ、冷蔵庫で一晩置きました。急に思い立ったので、ピクルス液は適当。塩より砂糖の方が多かったよなー…とうろ覚えでしたが、間違ってなかったようです。コリアンダーとマスタードシードはアドリブでしたが、ブラックペッパーや唐辛子、にんにくを入れてもよかったと思います。
パプリカは味が染みるのが早くて、大量に食べるには酸っぱいかも。少しずつ消費していこうと思います。




拍手

風邪をひいてふらふらで、何が食べたいと聞かれたら、あったかいお豆腐…あんかけもいいかと思いましたが、シンプルに湯豆腐にしました。

材料
・豆腐
・水菜
・しめじ
・ネギ
・干し椎茸
・昆布
・生姜
・鰹節

昨日の煮物とねぶた漬けと一緒に。デザートはキウイフルーツでビタミン補給。明日には風邪も、よくなるでしょう。




拍手


きのこ入り親子丼

2011.09.11 Sun
半端な時間の軽いご飯には、ここの親子丼が丁度。期間限定できのこ入りが出ていたのでお願いしました。野菜は摂らないとですからね。
風邪で鼻がやられて、すっかり味音痴になってますが、とろとろ卵は口当たりが良く、食べやすくて助かります。大きな梅干しで疲労回復もできたかな?


前回 2011.07.02 Sat

拍手

昨日見つけた近所のパン屋Milki。イギリスパンは200円弱とお手頃で、日常使いしやすくてとても嬉しい値段です。
今日は焼かずに2枚、プレーンヨーグルトと、スープはお気に入りの「シェントリー」。ジャムは新しいのを二種類あけました。杏ジャムは「みすず飴」で有名な長野の利久堂のもの、京急百貨店で開催された信州物産展でみつけました。甘酸っぱさが食欲をそそります。もうひとつは南瓜ジャム。馬車道にある物産館かながわ屋で買った「新倉さんちの手づくりジャム」シリーズのひとつ。三浦半島で採れた果物を砂糖で煮詰めたこのジャムのシリーズがお気に入りなのですが、南瓜ジャムは初めて見ました。優しい甘さで、野菜だからと、ついたくさん塗ってしまいました。野菜不足の朝食でしたが、気休めにはなったかな?


あんずジャム
原材料名 あんず、砂糖
内容量 300g
製造者 有限会社 利久堂

かぼちゃジャム
原材料名 かぼちゃ、砂糖(ビート糖)
内容量 150g
製造者 有限会社 エクセル




拍手

たまにはリアルタイム更新。

風邪をひいてしまいました。風邪にはビタミン!と、冷蔵庫から取り出したのは濃縮柚子ドリンク。カルディで800円近くしましたが、高知県産の手しぼり柚子と、砂糖とアカシアのはちみつだけで作ったもので、6倍希釈だから損はないです。勿論これが、かなりおいしい。自然の甘さだけだから体にも優しいし、元気が出ます。
たくさん汗かいて、早く治すぞ!

原材料名 柚子果汁・砂糖・アカシアはちみつ
内容量 360ml
製造者 (有)さめうらフーズ




拍手

更に家にご飯の用意がなかった!というわけで、こんな朝ごはん…。




拍手

さ行の大将?お兄さん?に顔を出したくて、鯛の二色丼を食べに行ってきました。二週間くらい空きましたが、笑顔で迎え入れてくれました。愛想がよすぎるほどの店主なので、更に直接声をかけられると、とても嬉しくなります。
今日は新メニューでサーモンの炙り丼が登場していましたが、時期的にこれからだと思い、初志貫徹で鯛を選びました。相変わらず、どれもこれもおいしかったです。
サーモンの炙り丼はイクラがたっぷりのった親子丼で、いやぁ、ランチはとにかく、サービスなんだなぁ、と思います。夜も行ってみたいです。




拍手


朝ごはん

2011.09.08 Thu
かもめパンのクルミパン、レンジ蒸しかぼちゃ、幸水




拍手


G麺7…頻度高い(笑)

2011.09.07 Wed
久々に行きたいお店があるのですが、タイミングが合わなくて閉まっていて、場所柄代わりがここになってしまいます。おいしいからいいのですが。
今日は定番醤油+味玉。やはり一口目のスープが美味。ただ味玉は今日は塩辛さが強かったです。
彼は夏メニューの「冷やし塩ラーメン」に挑戦です。去年も頼んでその風変わりっぷりにびっくりしましたが、2011バージョンも不思議!でもウマイ!
冷やし塩の具は、チャーシュー、生ハム、トマト、カッテージチーズ、胡瓜、しそ、メンマ、焦がしネギ…?!スープはかなりとろみがあって、よく冷えてます。こしの強い麺を冷やしているので、噛みごたえは冷麺?チーズとトマトでイタリアン?でもメンマ??!と、とても楽しいラーメンです。いや、ラーメン食べた気になりません(笑) でも、おいしいので、冷たい麺が食べたい時に、是非お試しください。

2011.08.08 Mon
2011.07.23 Sat

拍手



admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]