Home > Blog > 記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼何食べるか考えながらふらふら歩いていたら、火鍋で有名な天香回味を発見。一番安いランチでも997円と、この辺の値段設定であればお得な方になるのでしょうね。看板の先は小さなエレベーター。何階か書いてないんだけど…と思ったら、店のある4F以外のボタンがありませんでした。専用エレベーターとは、恐るべし。
しかし店に入ってまた一難。店に入っても店員さんが出てこなくて、店内が迷路のよう。厨房に行けばいるだろうと思っても、どっちが厨房やら。。なんとか捕まえて席に案内してもらいました。絨毯が敷かれたゴージャスな店内、白くて背もたれの高いソファーで、なんだか逆に落ち着かないのは庶民だからでしょうか。天香回味は銀座店に一度行ったことがありますが、そういえばこんな雰囲気だったかもしれません。
頼んだのは回味薬膳ヘルシー麺(甘口)。火鍋の甘口のスープで煮込んだクロレラ麺と台湾風豚肉のソボロご飯のセットです。薬膳スープは、銀座店との比較ですが、かなり苦め。口コミ見てもそんなこと書いていないので、今日はちょっと煮込みすぎたとかでしょうか。体にはよい感じがしますが、口に含む瞬間の苦さがきつくて最後まで楽しめませんでした。
たまたまと思ってもう一度行くか悩みます。
しかし店に入ってまた一難。店に入っても店員さんが出てこなくて、店内が迷路のよう。厨房に行けばいるだろうと思っても、どっちが厨房やら。。なんとか捕まえて席に案内してもらいました。絨毯が敷かれたゴージャスな店内、白くて背もたれの高いソファーで、なんだか逆に落ち着かないのは庶民だからでしょうか。天香回味は銀座店に一度行ったことがありますが、そういえばこんな雰囲気だったかもしれません。
頼んだのは回味薬膳ヘルシー麺(甘口)。火鍋の甘口のスープで煮込んだクロレラ麺と台湾風豚肉のソボロご飯のセットです。薬膳スープは、銀座店との比較ですが、かなり苦め。口コミ見てもそんなこと書いていないので、今日はちょっと煮込みすぎたとかでしょうか。体にはよい感じがしますが、口に含む瞬間の苦さがきつくて最後まで楽しめませんでした。
たまたまと思ってもう一度行くか悩みます。
写真ないのですが。
プレオープン期間中に三度もソフトクリームいただいて彼に自慢していたので、東京駅帰りに「食べに行く!!」と言われてしまい、休日の六本木へ。ちょっとした職場見学です。
あいにくのどんよりとした天気で、立地のよくないミルクカフェにお客さんがいるか心配でしたが、なかなか盛況のよう。今日のソフトクリームは「ブルーアガベシロップ」と「含蜜黒糖加計呂麻」。ひとつずついただきました。牛乳味を邪魔しない甘味料で、おいしいです。
今日はこのまま南下して、麻布十番経由で泉岳寺まで1時間弱のお散歩。泉岳寺までの道がわかりました。毎日何駅か歩いていますが、泉岳寺まではさすがに仕事帰りのウォーキングには遠いかなぁ。
プレオープン期間中に三度もソフトクリームいただいて彼に自慢していたので、東京駅帰りに「食べに行く!!」と言われてしまい、休日の六本木へ。ちょっとした職場見学です。
あいにくのどんよりとした天気で、立地のよくないミルクカフェにお客さんがいるか心配でしたが、なかなか盛況のよう。今日のソフトクリームは「ブルーアガベシロップ」と「含蜜黒糖加計呂麻」。ひとつずついただきました。牛乳味を邪魔しない甘味料で、おいしいです。
今日はこのまま南下して、麻布十番経由で泉岳寺まで1時間弱のお散歩。泉岳寺までの道がわかりました。毎日何駅か歩いていますが、泉岳寺まではさすがに仕事帰りのウォーキングには遠いかなぁ。
母と妹がそれぞれ帰る前に、上大岡でご飯を食べることに。赤ちゃんがいるので悩みましたが、座る場所さえあれば自由にご飯が食べられる、ロココにしました。休憩スペースが埋まっていたので、狭い店内に横並びで4人+赤ちゃん。占拠しました(笑)
実は妹は、9ヶ月のときにお店に来ていて、おっちゃんともお話していました。産まれた赤ちゃんをご紹介。岩手出身のおっちゃんと、田舎トークしながら過ごしました。
タコライスとロコモコと頼んで、ご飯の量も調整してもらいました。辛いもの好きの母は、激辛タバスコで辛味増し。結構気に入ってくれたようです。新幹線でのおやつにと、マラサダも買いました。私も食べたい…けど、お土産をたくさんもらったので、自粛します。母と妹は和菓子好きなので、フレーバーもきな粉や抹茶です。私はシナモンシュガーなんですが、どこで覚えたんでしょうか(笑)
妹とは横浜で別れ、母を送りに東京駅まで。構内を歩き回ってお土産を買って、飲む酢のお店で一休み。東京観光はこれくらいなもんでしたが、少しは味わえたかな?
次回上京は来月…子どもたちが手を離れたので、やりたい放題みたいです。たくさん連れていかないと。
実は妹は、9ヶ月のときにお店に来ていて、おっちゃんともお話していました。産まれた赤ちゃんをご紹介。岩手出身のおっちゃんと、田舎トークしながら過ごしました。
タコライスとロコモコと頼んで、ご飯の量も調整してもらいました。辛いもの好きの母は、激辛タバスコで辛味増し。結構気に入ってくれたようです。新幹線でのおやつにと、マラサダも買いました。私も食べたい…けど、お土産をたくさんもらったので、自粛します。母と妹は和菓子好きなので、フレーバーもきな粉や抹茶です。私はシナモンシュガーなんですが、どこで覚えたんでしょうか(笑)
妹とは横浜で別れ、母を送りに東京駅まで。構内を歩き回ってお土産を買って、飲む酢のお店で一休み。東京観光はこれくらいなもんでしたが、少しは味わえたかな?
次回上京は来月…子どもたちが手を離れたので、やりたい放題みたいです。たくさん連れていかないと。
船橋の伯父さんの家に母と、妹親子が泊まりにきていて、その迎えに行きました。妹は先輩の結婚式に出席するので、その間、母と私で子守。今夜は我が家に泊まります。
結婚式の会場に向かう前に叔父さんが作ったラーメンを、従姉妹と一緒に食べました。まだ小学生の従姉妹、もうおばさんになってしまいました。「赤ちゃん抱っこした?」って聞いたら、照れながら頷いていました。かわいいなぁ。
2ヶ月半の姪っ子は、前回会った半月前から更にしっかりとしてきました。乗り物の揺れが心地よいらしく、滋賀からの初めての新幹線はぐっすり。千葉から横浜までの電車旅もよく寝ていてくれました。
腹ペコ赤ちゃんにミルクを作りましたが、おいしくないのか飲まず、でもお腹はすいてるから泣いて寝ず、と悪戦苦闘。お母さんの代わりは大変です。
結婚式の会場に向かう前に叔父さんが作ったラーメンを、従姉妹と一緒に食べました。まだ小学生の従姉妹、もうおばさんになってしまいました。「赤ちゃん抱っこした?」って聞いたら、照れながら頷いていました。かわいいなぁ。
2ヶ月半の姪っ子は、前回会った半月前から更にしっかりとしてきました。乗り物の揺れが心地よいらしく、滋賀からの初めての新幹線はぐっすり。千葉から横浜までの電車旅もよく寝ていてくれました。
腹ペコ赤ちゃんにミルクを作りましたが、おいしくないのか飲まず、でもお腹はすいてるから泣いて寝ず、と悪戦苦闘。お母さんの代わりは大変です。