忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > 記事一覧

[PR]

2025.11.07 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

品川のTETSU、今日は並び短め。六本木にもできたようだし、混雑も緩和されたのでしょうか。つけめんに、アンケートの回答でもらった引換券で味玉をトッピング。3分の2食べたところで焼き石を入れて熱々にするのが好み。濃いまま入れるので、はねないようにチャーシューでガードするのが自分流です。




拍手

PR
携帯電話が入院しました。代替機を受け取るまでの腹ごしらえにRバーガーを。ケータイクーポンがあったのに手元にケータイがないこのもどかしさ。つい、安いバーガーを選んでしまいました。
黒酢バーガーは以前食べた八丁味噌バーガーのタレ違い。アクセントの大根の漬物とシソが噛みきれずついてきちゃうのが難点ですが、味付けは好みです。豆腐ナゲットのセットに飲み物はスープとグレードアップして、店内の雑誌を広げながら過ごしました。豆腐ナゲットの方がポテトよりヘルシーな気はしますが、どっちも揚げ物。でも炭水化物よりたんぱく質かしらというのは、読んでた雑誌の受け売りです。
ケータイがないので写真もなし。返ってくるまで、ブログどうしよう…。

拍手

自然食品のお店の、はるゆたか全粒粉を使ったパンです。こだわりの食材で安全安心ですが、パサつきが気になりました。おいしさが伴うとよいのですが。




拍手


大関で名古屋飯

2011.11.21 Mon
横浜ヨドバシの手前にある、味噌煮込みうどんときしめんのお店がお気に入りです。グツグツの味噌煮込みうどんは勿論旨いんですが、これにご飯と卵を入れて雑炊にするのが大好き! できれば味噌煮込みハーフ+ライスにしたいのですが叶わないので、食べ過ぎとは分かっていながらもご飯付きの定食を頼んでしまいます。
もう一枚は、彼が頼んだ野菜炒めきしめん。ラーメンのような組み合わせですが、お出汁が効いて野菜もたっぷり。なかなかおいしかったです。




拍手

ドイツパンのカーベーケージでサンドイッチを買って食べようと思って歩いていたら、もうすぐというところにあったお店で今日明日限定の500円ランチをやっていて吸い込まれてしまいました。生パスタ。茄子のボロネーゼと、食後にコーヒーがつきました。ソースがとってもおいしくてパンにつけていただきたかったけど、残念ながら500円ではパンはつかないし、メニューは他になし。普通の日はサラダもパンもスープもつくそうですが、1300円のよう。そりゃ今まで素通りしてた訳だ…。
お得でおいしいランチでしたが、少し足りなかったので、カーベーケージで小さなサンドイッチを一つ買って、欲張りランチにしちゃいました。




拍手

お好み焼きで残った青ネギを見ていたら玉子焼きに入れなくなって、朝ごはんに作りました。茹でたほうれん草と冷凍していた炊き込みご飯、キャベツとワカメの味噌汁と一緒に。




拍手

船橋在住の叔父さんからのお土産。粒々ピーナツがたっぷり入っていて、素朴ながら味わい深いサブレでした。ケーキを入れるような箱もカワイイ♪ ごちそうさまでした。




拍手


大人のお好み焼き

2011.11.20 Sun
大阪在住経験のある、彼のお好み焼き。山芋たっぷり、小麦粉少なめ。少なすぎてよく失敗します(笑) 今日は二枚目で小麦粉を追加したから、いい加減で出来上がりました。

材料
・山芋
・小麦粉
・あみえび
・青ネギ
・キャベツ
・牡蠣
・白だし
・醤油

青ネギじゃなくてわけぎだったかも?ネギと言えば長ネギで育ったので、未だによくわかりません。お好み焼きの種類も、いくつか説明されたけど覚えられない…。




拍手

井土ヶ谷に安いとんかつ屋ができたというので行ってきました。とんかつ定食590円。安い!安いけどちゃんと量があって、彼のを大盛りにしたら多すぎました。おなか苦しい…。
少し時間をおいて、プールで消費してきました。それでもお腹がすかないので、おやつ予定だったかもめパンはパス。マルエツで買い物して帰りました。




拍手

生南部も軽く焼いてみましたが、変わりませんでした(笑) 緑茶と一緒に。




拍手



admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]