忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > 記事一覧

[PR]

2025.11.07 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


20111223 昼

2011.12.23 Fri
彼ごはん
ネギの肉巻き
南瓜の煮物
納豆
ご飯
わかめの味噌汁

去年、一昨年は一般参賀に行きましたが、今年はのんびり起きました。
ネギは餅焼き用の網で焦げるまで焼いて、一枚剥いだものを巻いたのだそうで、甘くてとってもおいしかったです。南瓜も薄味ながら、よく味が染みていました。




拍手

PR

20111222 夜

2011.12.22 Thu
六本木一丁目

職場の忘年会です。ビュッフェ形式で、席は一席足らずのビミョーな立食でした。お料理足りないかと思って、みんな分まとめてじゃんじゃん持ってきましたが、食べ放題かと思うくらい、真ん中のお皿は気づいたら満杯に戻ってました。
二次会は和民で、普段交流の薄い方々ともお話できてよかったです。なんだかんだで終電一本前でした。




拍手


20111222 昼

2011.12.22 Thu
さ行
オーロラサーモンとホタテの漬け丼 900円

さ行が今年は今日で終わりと社内で聞きつけ、これは行かねば!とさ行納めです。御節を作るようなので、最後の一週は店を閉めて準備に追われるのでしょう。さ行の御節…食べてみたい。。遠距離配送してくれますかねぇ?
今日は狙っていたサーモンとホタテ、なんとも贅沢です。何故か珍しくすいていて、ちょっとのんびりできました。来年は山形牛復活できることを祈ってます。来年もよろしくお願いします。




拍手


20111222 朝

2011.12.22 Thu
葡萄パン
林檎

どこの葡萄パンだったか…。林檎は須賀川のもの。残りわずか。




拍手


20111221 夜

2011.12.21 Wed
上大岡 LOCOCO
ロコモコ
タコライス

今日はロココ、お客さんが多くて広場でいただきました。バイトのおねえちゃんが持ってきてくれたトレイには海老ちゃんが!おいしくいただきました♪




拍手


20111221 昼

2011.12.21 Wed
赤坂 喫茶室まつもと
サンドイッチ大とコーヒーのセット

昔ながらのサンドイッチが食べたくて、ここならあるだろうと再訪。前回のカレーライスに引き続き昭和の香りたっぷりで、期待に応えてくれる喫茶室です。卵サンドが焼きたての玉子焼きというのがオシャレです。
ネットに全然情報ありませんが、お客さんが入れ替わり立ち替わり、地元民に愛されるお店。やっぱり美味しいものは、ネットだけじゃなく足で探さないとね。




拍手


20111220 夜

2011.12.20 Tue
乃木坂 草庵
串焼き盛り合わせ
水炊き
デザート
ビール、焼酎など

5月まで一緒に働いていた方と、今月でお仕事変わってしまう二人と、プチ送別会&忘年会でした。ちょっと高めですけど、静かでゆっくりできるので、お久しぶりなメンバーにはうってつけです。11時近くまでのんびりしてデザートまで食べちゃって、結局全部ご馳走になってしまいました。私も稼いで、恩返ししないとな。
今の職場に残るのは私だけになってしまいましたが、みなさんと知り合ったのも今年。今年も出会いの一年でした。




拍手


20111220 昼

2011.12.20 Tue
六本木一丁目 T&C梅村
日替わり
鰯の梅煮、おばんざい
(手羽元のさっぱり煮、南瓜サラダ、キャベツ、煮物)
お新香、ご飯、味噌汁

半月ぶりとなりました。夜が忙しくてランチお休みした日も多かったそう。タイミングが合ってよかったです。
充分サービスよいのに、「手羽元おまけ」って二本、コーヒーと、宅配のヨーグルトまでつけてもらっちゃいました。覚えてもらった特権ですv




拍手


20111219 夜

2011.12.19 Mon
品川 風来坊

前の職場の女性メンバー+部長で月曜日から忘年会。東京初出店の風来坊、何故か山ちゃんが大好きなメンバーなので、行ってみねばです。お料理たくさん、でもほぼ全部最初からできあがっていてつまんなかったかも。
メンバー全員、前の職場とお別れした今年、転機でしたね。でもこうやって集まれる関係に感謝です。部長、ごちそうさまでした!
ケーキはキルフェボンの代官山限定タルト。誕生日だった82年組の同期ちゃんへのプレゼントでした。




拍手


20111219 朝と昼

2011.12.19 Mon
朝ごはんはかもめパンのテーブルロール。
お昼はお弁当。

鶏むね肉の柚子こしょう漬け焼き
焼いたネギとしめじ
ほうれん草の胡麻和え
胡瓜の信州味噌漬け

あとは確か、もずく入りの海苔佃煮を添えたかと。小分けになっていて便利なのです。県産の柚子が安く手に入ったので、昨日の鍋に皮を散らしてみた。鶏むね肉は残りの柚子果汁と醤油、柚子こしょうも一緒に入れて一晩漬けました。柔らかくて香りもよし。




拍手



admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]