Home > Blog > 記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10時チェックアウト、と同時に蕎麦打ち体験スタート。場所は別施設に移動することもあるみたいですが、今回は同じ建物の一室でした。食堂のような場所で、ちょっと、いや、かなり?寒い…暖房さんがんばって!
旅館のお母さんが先生になってくれて、お手本の後、まずは彼が捏ね担当。力が要るから、ということのよう。まとまったらビニールの袋に入れて、足ふみは私の担当。取り出して捏ね、また戻して踏み、というのを何度か繰り返すうちに、コシが出て滑らかになってきました。
あとはのばして切るだけ。こののばすのが難しい…というか、私は苦手でした。ぼこぼこにしてしまったので、先生に修正をお任せして、切るのは私がメインで。これまた加減が分からず、しかも田舎蕎麦が好きということもあって、細さにこだわらずに切っていたら、均等にきしめんのような幅のお蕎麦ができあがてしまいました(笑)
すぐに厨房で茹でてくれて、いただいて、おしまい。1時間かそこらでした。朝食から間がなかったからお腹いっぱいでした。
結論。蕎麦は蕎麦屋。


旅館のお母さんが先生になってくれて、お手本の後、まずは彼が捏ね担当。力が要るから、ということのよう。まとまったらビニールの袋に入れて、足ふみは私の担当。取り出して捏ね、また戻して踏み、というのを何度か繰り返すうちに、コシが出て滑らかになってきました。
あとはのばして切るだけ。こののばすのが難しい…というか、私は苦手でした。ぼこぼこにしてしまったので、先生に修正をお任せして、切るのは私がメインで。これまた加減が分からず、しかも田舎蕎麦が好きということもあって、細さにこだわらずに切っていたら、均等にきしめんのような幅のお蕎麦ができあがてしまいました(笑)
すぐに厨房で茹でてくれて、いただいて、おしまい。1時間かそこらでした。朝食から間がなかったからお腹いっぱいでした。
結論。蕎麦は蕎麦屋。
秩父プチ旅行。今回は「泊りがけで週末を過ごそう」という目的のもと、そんなに遠くなく予算も抑え目で、金曜昼に都内から出発するのに都合がよい場所、ということで秩父になりました。レッドアロー号に乗って、温泉宿「宮本の湯」1泊3食付プラン。3食目は自分たちでお蕎麦を打つのです。楽しみ♪
駅からは送迎バスを出してくれるので、足がなくても安心。早速お風呂で温まり、夕飯は「いろり懐石」です。大部屋にある囲炉裏には、肉や野菜、岩魚が焼かれていて、できたてを順番に運んでくれます。刺身盛には秩父の水で作った湯葉、〆はおっ切り込みうどんと郷土色も豊かで、デザートまでのフルコースでお腹いっぱい。
露天付きの貸切風呂もサービスでついて、満喫できました。夕飯でいただいた秩父の地酒を飲みきれなかったので、こっそりお風呂で。星の奇麗な夜に、温まりますなぁ。










駅からは送迎バスを出してくれるので、足がなくても安心。早速お風呂で温まり、夕飯は「いろり懐石」です。大部屋にある囲炉裏には、肉や野菜、岩魚が焼かれていて、できたてを順番に運んでくれます。刺身盛には秩父の水で作った湯葉、〆はおっ切り込みうどんと郷土色も豊かで、デザートまでのフルコースでお腹いっぱい。
露天付きの貸切風呂もサービスでついて、満喫できました。夕飯でいただいた秩父の地酒を飲みきれなかったので、こっそりお風呂で。星の奇麗な夜に、温まりますなぁ。
今日の目的地は秩父!池袋から、初めてのレッドアロー号に乗ります。
その前にデパ地下で、各々旅のお供を探してきました…対極ですね。彼は飲めない人なのです。対して、テンション高めで二本買ってしまった私…(笑)
山野井のハムは一枚単位で買えたので、二種類を二枚ずついただきました。g売りでしたが、ロースハムは大判だったので、二枚でもなかなかの値に…でも、柔らかく、脂がとろけて、すごくおいしかったです。本当はワインがよかったけど、西武線の駅の勝手がわからず、あたふたしてしまったのでした。
西武では、期間限定で練馬大根の沢庵も売ってました。スライスしてくれたら旅のお供にそれもありだったー。旅の出発点でお土産を買うわけにもいかず、惜しかったです。いつか食べるぞ、練馬大根。


その前にデパ地下で、各々旅のお供を探してきました…対極ですね。彼は飲めない人なのです。対して、テンション高めで二本買ってしまった私…(笑)
山野井のハムは一枚単位で買えたので、二種類を二枚ずついただきました。g売りでしたが、ロースハムは大判だったので、二枚でもなかなかの値に…でも、柔らかく、脂がとろけて、すごくおいしかったです。本当はワインがよかったけど、西武線の駅の勝手がわからず、あたふたしてしまったのでした。
西武では、期間限定で練馬大根の沢庵も売ってました。スライスしてくれたら旅のお供にそれもありだったー。旅の出発点でお土産を買うわけにもいかず、惜しかったです。いつか食べるぞ、練馬大根。
上野 藪蕎麦
今日は有給取って、プチ旅行☆
の前に、義姉さんの出産でお義母さんが上京してきたので、お昼は上野でご馳走になりました。色々探しましたが、お義母さんに丁度よさそうなお店が見つからず、以前行ったことがあるという藪蕎麦へ。一度行っただけなのにすたすたと道案内してくれるお義母さん。田舎から出てきたとは思えません(笑)
丁度昼時の藪蕎麦はサラリーマンが多めでしたが、慌ただしいほど混んではいません。これからのお出かけを考え、さっぱりと、辛味蕎麦を頼んだところ、お義母さんのススメで天ぷらも頼んでしまい、しっかりいただいてしまいました。海老がぷりっぷりでおいしかった~。痛いほど辛かったおろしも、天ぷらの熱を合わせると辛味がひいて甘味が増し、これまた美味。
電車の時間まで駅ナカのはらドーナツでお茶をして、生まれてくる子どもの名前を考えたりして過ごしました。
お義母さん、ごちそうさまでした♪
今日は有給取って、プチ旅行☆
の前に、義姉さんの出産でお義母さんが上京してきたので、お昼は上野でご馳走になりました。色々探しましたが、お義母さんに丁度よさそうなお店が見つからず、以前行ったことがあるという藪蕎麦へ。一度行っただけなのにすたすたと道案内してくれるお義母さん。田舎から出てきたとは思えません(笑)
丁度昼時の藪蕎麦はサラリーマンが多めでしたが、慌ただしいほど混んではいません。これからのお出かけを考え、さっぱりと、辛味蕎麦を頼んだところ、お義母さんのススメで天ぷらも頼んでしまい、しっかりいただいてしまいました。海老がぷりっぷりでおいしかった~。痛いほど辛かったおろしも、天ぷらの熱を合わせると辛味がひいて甘味が増し、これまた美味。
電車の時間まで駅ナカのはらドーナツでお茶をして、生まれてくる子どもの名前を考えたりして過ごしました。
お義母さん、ごちそうさまでした♪