忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > 記事一覧

[PR]

2025.11.10 Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知らなかったのですが、逗子にはカフェがたくさんあるようです。散策してみつけた中から、一番小さくて雰囲気のよさそうなビストロにしました。ケーキやアイスもあると表にありましたが、メニューはやはりお料理がメイン。魅惑のメニューはまた今度に取っておくことに…ワインもあるみたいで、名残惜しかったですが(苦笑)

同じく一眼で撮ったのを取り込んでないので、のちほど改めて。




拍手

PR
一眼で撮ったのを取り込んでないので、のちほど改めて。




拍手

定時にあがって快調に田町までウォーキング、さくっと40分で到着しました。まだ20時だったので、なかなか行けないホーカーズへ行ってきました。ラストオーダーが20時半、土日祝休みなのです。
赤いカレーはココナッツが効いたさらっとしたカレーで、辛さもまずまず。具は鶏肉とピーマンくらいですが、セットで700円ちょいなので妥当なとこです。ケララ風のカレーやカレーピラフと、同じカレーでもタイプが違うメニューがあるので、近場にあったら日常使いしたいお店のひとつです。




拍手

タイ料理のお店、バンコクの下にあるお店です。変わったオシャレな外装で、ちょっとお高そうな雰囲気ですが、扉に貼られたランチメニューは800円からとお手頃で安心です。
入ると靴を脱いでお座敷、浅い掘りごたつのテーブルと大きなクッションが埋まっているカウンター。お店の方はキッチンに隠れて忙しくしていたので、気づいてもらうのに苦労しましたが、無事テーブル席に案内してもらえました。狙っていた「ハラス焼き定食」は売り切れてしまっていたので、食感が想像できなかった「マグロハンバーグ」を注文です。
座敷は奥に入り組んでいて、テーブルは全部で5つほど。奥のテーブルはキッチンからは死角になるので、呼び鈴がおいてありました。掘りごたつが浅いという不思議な席ですが、慣れるとやけに落ち着いてしまいました。家で足を伸ばしてくつろいでいる感覚です。
ほどなくしてハンバーグがやってきました!ご飯もほどよいボリュームです。マグロハンバーグ、予想外に柔らかくふわふわで、魚臭くもなく、いい感じ…だったのですが、味付けがしょっぱい…。ご飯はかためで少し噛みつかれた感じでしたが、ハンバーグがしょっぱいから、進む進む。結局ご飯を半分だけおかわりお願いしました。が、よくあることに、しっかり一杯出されてしまい、残したくない性分の私は、最後のご飯粒までたいらげたのでした。
コーヒーもついてこの値段、ボリュームは嬉しいのですが、しょっぱかったのとご飯のかたさはたまたまでしょうか…うーん。


OFUKU
マグロハンバーグ定食 800円




拍手

麻布十番の中でもハードルが高そうなお店に突撃です。すりガラスの扉は、80年代の喫茶店のよう。店頭の手書きメニューは750円程度からとお手頃ですが、当たりか外れか…。
勢いよく中に入ると、思いの外お客さんが多く、当たりの予感がひしひしと。うま煮ライスは味が濃いめ、油多めでしたが、味はよくて値段にしては当たりでした。中もやはり、80年代の喫茶店風…大理石風なテーブルとか、革っぽいビニール貼りの椅子とか、そんなイメージです。
何故か定食にはコーヒーがつくそうです。

拍手

前回食べて以来、たまに鯛の食感が恋しくなるようになりました。汚染肉の騒ぎはお店にどう影響しているかわかりませんが、とりあえず次の候補だった山形牛のハンバーグは売り切れでした。次回はハンバーグ狙いで!

拍手

ミッドタウン1Fにあるリッツカールトンのカフェで、時間限定のコーヒーサービスがあります。セルフでカップに注いで、100円払うというテイクアウトスタイル。店内でも飲めるかも?
お店の端にはデニッシュやシナモンロールなんかの、ホテルなわではのモーニングブレッドが並びます。少し苦味の強いコーヒーですが、朝の仕事のお供にはいい濃さです。

拍手

戒めも込めて。
さすがに油をけちって大量の萎びた野菜でパスタを作るのは無理がありました。意図的に干したならまだしも、艶の失った茄子はいつも通りの厚さで調理しちゃダメですね。彼の写真見せたら爆笑されました。

材料
・茄子
・キャベツ
・ツナ
・トマト缶
・ニンニク
・パスタ
・塩

今年初収穫のししとうも一緒に。

拍手

厚切りのお肉ならここがいいと紹介されました。厚みのあるポークソテーは、ジンジャーソースでいただきます。
メインを選んだら、他はビュッフェスタイル。サラダ、ライス、スープの他に、カレーやアイスクリームもあって1000円です。特別おいしいわけではありませんが、生野菜食べ放題はとても貴重です。サラダのお皿は小さめなので、カレー用のお皿を使うとよいですよ(笑)

拍手


メゾンカイザー

2011.07.20 Wed
全粒粉のパンをハーフ、夏みかんマーマレードで。ビタミンBと食物繊維が豊富、なはず。

拍手



admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]