忍者ブログ

工事中につきご迷惑おかけしておりますm(__)m

HOME ブログ おしごと BOOKS
Home > Blog > 記事一覧

[PR]

2025.11.06 Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


20120220 夜

2012.02.20 Mon
上大岡
サニータージ
野菜カリー マイルド
バターなしのナン
(セットで850円くらい)

久々の北インドカリー。バターなしでのオーダーも板についてきました(笑)




拍手

PR

20120220 昼

2012.02.20 Mon
六本木ランチ
はし本
煮込みハンバーグ

夜は鴨鍋が有名な和食屋さんの煮込みハンバーグ。プロの洋食とは違いますが、野菜をたくさん使ってよく煮込んだソースは絶品。和食らしさは感じませんが、料理へのこだわりを感じる、そんなハンバーグです。




拍手


20120219 夜

2012.02.19 Sun
おやつ
品川 カフェドクリエ
滅多に頼まない甘々なキャラメルジンジャーブレッドオレ。飲みたくて頼んだのに、チェイサーにお水用意しちゃいました。



夕飯
特選素材だらけの長崎ちゃんぽん

ワァンは去年の九州旅のときに福岡のスーパーで買ったもの。帰ってきてから、北九州出身のすえつぐっ♪さんのご実家で常用していると聞いて、楽しみにしていたのです。スーパー梯子して材料買い集めました。ちゃんぽんは練り物が大事ですしね。
ちょっと塩気が強くなっちゃいましたが、出汁は充分。また長崎に行きたくなっちゃいました。

拍手


20120219 昼

2012.02.19 Sun
東京
近爲
京あわせ

義姉さんのところに上京していた義母さんが帰るので、彼と東京でお見送りです。
昼前に合流し、まずはランチ。義母さんは小食で油っこいのが苦手なので毎回店選びに迷いますが、今回は彼が見つけてくれました。京つけもののお店です。
少し待ちましたが、席にはお茶と漬物が用意されていて、お料理が来るまでスムーズです。たっぷりの漬物はいい塩梅。漬物屋さんなだけあって、お料理のお魚も漬けたもの。漬け込んで焼いたお魚は大好きなので嬉しいです。おかずのボリュームは感じませんが、ご飯が進む進む。ちりめんじゃこにわらび餅もついていて、満足なご飯でした。
ちょっと値が張りましたが、義母さんにごちそうになってしまいました。ありがとうございます。

その後、植物が好きな義母さんを連れて、小石川植物園まで行ってきました。初めて行きましたが、かなり広いですね。今年は寒くて花はほとんど咲いていませんでしたが、一部の梅の花と椿が咲いていました。写真は、一番よく咲いていた梅の花です。




拍手


20120219 朝

2012.02.19 Sun
ベルアルプのパン
フローズンマンゴーとヨーグルト

フローズンマンゴーはオーケーより。メーカー滞留品とかで100円で売っていたので迷わず買いました!100円だけあってあまり甘くはありませんでしたが、冷凍庫にマンゴーがあるってだけで、何だか幸せです。




拍手


20120218 夜

2012.02.18 Sat
蒲田
上海わんたん
紹興酒
鶏の紹興酒漬け
春巻き
わんたん

せっかく都内に出たのに行き先が思いつかず、結局身近なお店に落ち着いてしまうこの頃です。アドリブが利きません。もっと情報収集しないとです。
さて、去年何度かテレビで紹介されてしまったために、毎回満席で持ち帰りばかりしていた「上海わんたん」多少落ち着いたようで、中に入ることができました。持ち帰りだと食べられない春巻き!これがずっと食べたかった!!野菜たっぷりの餡にパリッとした皮…わんたんの数を減らして、春巻き二本頼んじゃいました♪
まだ時間が早かったので、食後は雑色のオーケーストアまで散歩。途中、和菓子の「清野」がやっていたので、どら焼きを買いました。ここのカステラの切れ端もおいしいですよ。




拍手


20120218 おやつ

2012.02.18 Sat
巣鴨
「ベルアルプ」で朝ごパン購入
おやつに「すがも園」で豆大福とお団子

試験お疲れさまでしたー!!一時間だけだったのに、なんだかすっごくお腹がすきました(笑) 頭使ったんだろうなぁ。
三田線沿線に住んでいたことがあるので巣鴨は歩いていましたが、商店街の入り口にあるお店、奥が食堂のようになっていたのは知りませんでした。店頭のお団子も食べることができます。お茶も出してくれるし、これはありがたい休憩スポットですね。



拍手


20120218 昼

2012.02.18 Sat
上大岡
豊魚
海鮮丼

今日はとある資格試験で西巣鴨に向かいます。その辺は勝手がわからないので、上大岡でパパっと腹ごしらえしました。海鮮丼は先着の限定で600円弱の値段でした。やったね。
一緒の彼と丼気分は一致したものの生魚気分は合わず、向かい合わせの鶏三和と別れて食べました。こんなことができるのも、仲がいい証拠?(笑)




拍手


20120218 朝

2012.02.18 Sat
おしるこ
高菜漬け

常備している切り餅とレトルトのぜんざい。とっても便利です。今朝は軽く、お餅は一切れ。




拍手


20120217 夜

2012.02.17 Fri
上大岡
王家菜館

お昼にたっぷりたべたので控え目の気分でしたが、時間も遅く、彼も腹ペコというので、王家菜館に行ってきました。気持ち薄味なのが私には嬉しい加減ですが、彼と山分けして、気休め程度ですが量を控えてみました。
しかし、インフルエンザで凹んだお腹はそろそろ危険です(汗)




拍手



admin/write
書いている人:ヒナ
食べるために仕事をしている、安月給のミソジ女子(笑)。東北出身。横への成長を食い止める努力をしないとと思いながら食べることをやめられない日々を送っている。
comment
[03/10 ヒナ]
[03/10 ヒナ]
[03/08 しんどー]
[03/08 しんどー]
[11/30 ヒナ]

忍者ブログ [PR]